鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

タロウ3415さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全656件

  • 3年前の今日はこんなことをしてました!『関西の(個人的に)気になる車両巡り旅 2日目②』※この記事の内容は2019年3月のものです。1日目①(河原町駅→桂→嵐山駅)1日目②(富田で阪急京都線撮影→南方)1日目③(新大阪で御...

    タロウ3415さんのブログ

  • 3年前の今日はこんなことをしてました!『関西の(個人的に)気になる車両巡り旅 1日目②』※この記事の内容は2019年3月のものです。1日目①(河原町駅→桂→嵐山駅)嵐山線乗り潰しを終え、桂から準急梅田行きに乗車。運...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は一部を除き2021年4月に撮影したものです。浦安駅は北東~南西(だいたい東西)方向に伸びる駅です。↙葛西(中野) 南行徳(西船橋)↗1日乗降客数=約6万3000人(2020年度 ※2019年度は約8万3000人)観察...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は一部を除き2021年4月に撮影したものです。 ①新浦安駅→浦安市役所②浦安市役所→浦安小学校南口③浦安小学校南口→当代島保育園 今回は浦安駅の西の北に進路を変える辺りから先をご案内します。(途中、...

    タロウ3415さんのブログ

  • 7年前の今日はこんなことをしてました!『全都道府県乗り撮り鉄の旅 第六弾「2015年2月岡山・兵庫の旅」一日目②』一日目①山陽本線で岡山に戻ってきました。今度は外に出ます。まだ明るいので明日の朝に乗る予定...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年4月に撮影したものです。 ①新浦安駅→浦安市役所②浦安市役所→浦安小学校南口 今回は浦安駅の南で北に進路を変える辺りから先をご案内します。(途中、往復でルートが違う区間が若干あります。...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年4月に撮影したものです。 ①新浦安駅→浦安市役所 今回は北西にまっすぐ進む区間の終わり辺りにある浦安市役所から先をご案内します。ここから先は浦安市の旧市街地に入っていき道路はどんど...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は一部を除き2021年4月に撮影したものです。 おさんぽバスは浦安市のコミュニティバスです。2002年にまず医療センター線が運行開始し、その後、舞浜線、じゅんかい線と増え現在3路線が運行していま...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年5月に撮影したものです。 南口北口(東側) 中野駅は東西方向に伸びる駅です。再開発が行われるのは駅の北西、中野サンプラザがある、ちょうど道路が田の字型になっている区画です。また、再...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年5月に撮影したものです。 南口 中野駅は東西方向に伸びる駅です。再開発が行われるのは駅の北西、中野サンプラザがある、ちょうど道路が田の字型になっている区画です。また、再開発エリア...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年5月に撮影したものです。 中野駅は東西方向に伸びる駅です。南口再開発は南口ロータリーの東側(ピンの右下)で行われます。←高円寺(三鷹、高尾) [JR中央・総武線] 東中野(千葉、東京)→[東...

    タロウ3415さんのブログ

  • 14年前の今日はこんなことをしてました!『雪中総武線』あまりの寒さに京急撮影を早めに切り上げ、東西線快速電車に乗り込んだ私。浦安を通り越して西船橋までやってきました。体も温まった!下総中山に行こう!←...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2020年8月に撮影したものです。 京成臼井駅は北東~南西(だいたい東西)方向に伸びる駅です。↙ユーカリが丘(京成上野) 京成佐倉(成田空港)↗ 1日乗降客数=約1万4000人(2020年度 ※2019年度は約2万...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年11月に撮影したものです。1日目 ①東京→姫路→姫新線播磨高岡駅前観察↓1日目 ⑦木次の街ブラブラ(新市街地編)2日目 ①木次の街ブラブラ(旧市街地編)↓2日目 ⑪新郷駅前観察最終日 ①新見駅前観察最...

    タロウ3415さんのブログ

  • 16年前の今日はこんなことをしてました!『特急堀ノ内行き』昨日は、また友人と京急に行ってきました。目当ては堀ノ内行きです。始発電車で行くので4時に起きました。5時01分に駅に着いたら、もう友人は来ていま...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年11月に撮影したものです。1日目 ①東京→姫路→姫新線播磨高岡駅前観察↓1日目 ⑦木次の街ブラブラ(新市街地編)2日目 ①木次の街ブラブラ(旧市街地編)↓2日目 ⑪新郷駅前観察最終日 ①新見駅前観察最...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年11月に撮影したものです。1日目 ①東京→姫路→姫新線播磨高岡駅前観察↓1日目 ⑦木次の街ブラブラ(新市街地編)2日目 ①木次の街ブラブラ(旧市街地編)↓2日目 ⑪新郷駅前観察最終日 ①新見駅前観察最...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年11月に撮影したものです。1日目 ①東京→姫路→姫新線播磨高岡駅前観察↓1日目 ⑦木次の街ブラブラ(新市街地編)2日目 ①木次の街ブラブラ(旧市街地編)↓2日目 ⑪新郷駅前観察最終日 ①新見駅前観察最...

    タロウ3415さんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年11月に撮影したものです。1日目 ①東京→姫路→姫新線播磨高岡駅前観察↓1日目 ⑦木次の街ブラブラ(新市街地編)2日目 ①木次の街ブラブラ(旧市街地編)↓2日目 ⑪新郷駅前観察最終日 ①新見駅前観察最...

    タロウ3415さんのブログ

  • 13年前の今日はこんなことをしてました!『私鉄のにおい香る鶴見駅。』改札を抜けるとそこは…また違う鶴見駅だった。明らかに「国鉄=JR」のにほいとは違う。鶴見から工場の隅々へ。古い高架橋を走るちょっと小...

    タロウ3415さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信