鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

のぶちん。さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全1805件

  • もうちょっと待とうかな?と思いましたが暑いので撤収しながら捕獲です。なのでHMは平成時代(夏)のみです。山陽電気鉄道 3000系3018F3018>3019>36092023.8.10 14:17 須磨浦公園駅車両内にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • もういっちょ直通特急を…山陽電気鉄道 5000系5008F5008>5009>5504>5239>5254>56042023.8.10 14:10 滝の茶屋駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 直通特急系車には「高校野球」副標+HM4種類という大盤振る舞い。姫路方は平成時代(夏)+令和時代(春)と「高校野球」副標5018Fと5010Fの並び大阪方は大正時代(冬)+昭和時代(秋)です。一瞬あっと思いま...

    のぶちん。さんのブログ

  • 昨年3100Fはラストランで3619号車が離脱。3070F編成の2両と組み直し4両編成になってまた走っております。姫路方には令和時代(春)タイプHMです。先頭部には旧社章が…ドア横にはステッカー神戸方は昭和時代(秋...

    のぶちん。さんのブログ

  • いつもはお医者さんで撮りこぼしていた2077レですが…とか言いながらチェックしていなかったので…あ、と気がつけばさくら夙川駅は通過済み。ちいかわ×阪急電車の京都線はあきらめてこちらへ。舞子は被る可能性が…...

    のぶちん。さんのブログ

  • 阪急さんネタ消化モードです。阪急電鉄 1300系1311F1311>1811>1911>1361>1461>1861>1961>14112023.6.10 14:18 阪急京都線 南方~十三駅間にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 阪急さんネタ消化モードです。阪急電鉄 8000系8003F8003>8603>8553>8753>8783>8653>8503>8103  2023.7.7 13:14 阪急神戸線 神崎川~十三駅間にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 阪急さんネタ消化モードです。「ポッキー」編成ですね…阪急電鉄 1000系1011F1011>1511>1611>1061>1161>1561>1661>11112023.7.7 13:20 阪急神戸線 神崎川~十三駅間にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 相変わらず阪急さんネタです。神戸線のあとは宝塚線で…箕面線はまた今度。このまま京都線へ…と思いましたがこの日の運用はおわっておりました。山陽電車のダブルヘッドマークでもと…そういうときに限って山陽車は...

    のぶちん。さんのブログ

  • お医者さんおわりで…また阪急さんネタですが…「ちいかわ×阪急電車」のコラボが金曜日から始まりました。神戸線は「ハチワレ号」です。阪急電鉄 1000系1017F1017>1517>1617>1067>1167>1567>1667>11172023.8.5 13...

    のぶちん。さんのブログ

  • 阪急さんネタ消化モードです。阪急電鉄 8000系8001F 8001>8601>8551>8751>8781>8651>8501>8101 2023.7.7 12:59 阪急神戸線 神崎川~十三駅間にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • まだまだ阪急さんネタ消化モードです。阪急電鉄 3300系3328F 3328>3425+3312>3412>3336>3812>33622023.6.10 14:12 阪急京都線 南方~十三駅間にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 阪急さんネタ消化モードです。ほんことこの前面は違和感でしかない…(笑) 阪急電鉄 8300系8303F8303>8903>8853>8953>8983>8873>8803>8403 2022.10.4 14:56 京都線 上新庄駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 阪急さんネタ消化モードです。阪急電鉄 7300系7327F7327>7957>7307>7807>7867>7877>7907>74072022.10.4 14:35 京都線 上新庄駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 相変わらず阪急さんネタ消化モードです。阪急電鉄 5300系5308F+5309F 5308>5893>5408+5309>5859>5869>54092022.10.4 14:54 京都線 上新庄駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • たまに捕獲の75レです。JR貨物 EF65-2087号機 国鉄色製造年:昭和52年製造所:川崎重工兵庫工場/富士電機所属:新鶴見機関区2023.7.29 16:50 さくら夙川駅にて。■おまけ。75レ捕獲後に神戸空港へ行ってきま...

    のぶちん。さんのブログ

  • 阪急さんネタ消化モードです。 阪急電鉄 5300系5324F5324>5808>5858>5868>5874>5908>54242023.6.10 13:59 阪急京都線 南方~十三駅間にて。 

    のぶちん。さんのブログ

  • 阪急さんネタ消化モードです。8000系+7000系の編成です。阪急電鉄 8000系8035F+7000系7023F8035>8155+7023>7523>7763>7773>7623>7123 1枚目2023.7.7 12:34 阪急神戸線 神崎川~十三駅間にて。2枚目2023.7.22...

    のぶちん。さんのブログ

  • 阪急さんネタ消化モードです。この編成すきなんですよね…この車両が好きですね…ちょっと北方貨物線に行ってからの帰りにもう一回。1.2.3.4枚目2023.7.7 12:44 阪急神戸線 神崎川~十三駅間にて。5枚目2023.7.7...

    のぶちん。さんのブログ

  • 阪急さんネタ消化モードです。阪急電鉄 8000系8008F8008>8608>8558>8758>8788>8658>8508>81082023.7.7 12:41 阪急神戸線 神崎川~十三駅間にて。

    のぶちん。さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信