鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「富山駅前」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全294件

  • 自治体が全部で15しかない富山県。一度の旅でそれぞれの中央図書館のすべてを訪ねてしまおうというプランのシミュレーション、最終日3日目です。2日目は主にバスと富山地方鉄道(地鉄)を使って、富山駅前を...

  • こんにちは!今回は私の田舎がある富山の路面電車を紹介します。車社会の富山でいまだに路面電車が活躍しているのが不思議です(;^ω^)それどころか、路面電車網が進化しているのがすごい! まず、富山県には2つの...

  • 富山地鉄富山港線

    • 2021年4月9日(金)

    <富山地方鉄道><Toyama ChihoRailway>★富山港線★ToyamakōLineC↑富山大学前方面 for Toyamadaigaku-mae↑グランドプラザ前方面(環状線) for Grand Plaza-mae (Loop Line)↑南富山駅前方面 for Minamitoyama...

  • 前回の続きです金沢~七尾~穴水~金沢~富山と乗り鉄してきまして富山駅前で宿泊2日目は富山地鉄乗り鉄と撮影です。まずは不二越・上滝線経由で岩峅寺(いわくらじ)へ向かいます。で、この日1/23は土曜日。学生...

  • 富山地方鉄道は2021年3月15日、プレスリリースにて3月21日に富山港線の新駅開業伴い市内電車でダイヤ改正を行うと公表した( 市内電車・富山港線の時刻表について(令和3年3月21日改正) )。今回はこれについて見...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 今日はこんな写真を発掘(基本写真を見直してそれに文章を書いている思い出しブログです)。札幌ブラック。「渡なべ」の期間限定ラーメンです。いろいろな期間限定ラーメンをやっているお店ですが、札幌ブラック...

    よたつぶさんのブログ

  • なんて漢字の多いタイトル。 朝イチで福井駅の始発快速列車を見届けてから富山へ向け出発。北陸自動車道で快調に富山へ。  夜行バスの百万石ドリーム大阪号でやってきた27P(@Os_27P)さんと電鉄富山駅で合流。南北...

  • 先日、JR西日本は利用者が少ないローカル線について、廃止も含めてあり方を見直すことを発表しました。   JR西は2018年に広島県の三次駅と島根県の江津駅を結ぶ三江線を廃止しています。 &n ...The pos...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2020年6月4日 富山市内で撮影富山地方鉄道の0600形(左)。同形は富山ライトレールの吸収合併により引き継いだ形式となっています。市内線走行後、岩瀬川へ向かうために富山駅前に乗り入れた同車。並ぶのは富山地方...

    kagoshimajinさんのブログ

  • 今日は富山駅前に来ています。2015年に北陸新幹線が開業、高架化や駅の再開発が行われ、非常に発展しているところです。2020年3月にはついに路面電車の停留所が高架下に開業。富山駅北から岩瀬浜まで富山ライトレ...

  •   今日は富山駅前に来ています。 2015年に北陸新幹線が開業、高架化や駅の再開発が行われ、非常に発展しているところです。   2020年3月にはついに路面電車の停留所が高架下に開 ...The post 富山駅周...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2020年6月3日 富山市内で撮影富山地方鉄道の0600形。富山ライトレール向けのTLR0600として2006年に登場。当初は7編成が在籍していましたが、地鉄接続に備え2019年に追加で1編成導入されています。見ての通り?新...

    kagoshimajinさんのブログ

  • 1999年に撮影した富山地方鉄道軌道線の写真をお見せしよう。7000形。南富山7023と8005。南富山7018。富山駅前旧塗装の7018と8000形70197023。南富山検車区7018。安野屋

  • 2020年6月3日 富山市内で撮影富山地方鉄道市内線の7000形。同形は1957年に登場し、計22両が製造されています。現在はT100形導入に伴い数を減らしている同形ですが、その中で同車はレトロ電車に改造されています。...

    kagoshimajinさんのブログ

  • aa001

    富山地方鉄道 7000形

    • 2021年2月1日(月)

    小諸から長野市内へ移動してしなの鉄道を撮影した後、安曇野のわさび農園を観光。そのあと糸魚川を経由し富山市内へ(その間全て一般道)。糸魚川-泊間はオレンジのセンターラインの片側1車線。前後トラックに挟ま...

    kagoshimajinさんのブログ

  • (前回記事の続き)(特急「うなづき」@富山地方鉄道 宇奈月温泉駅)★過去記事↓↓↓↓↓富山地方鉄道へ。【北国の冬列車①】『富山地方鉄道へ。【北国の冬列車①】』(富山地方鉄道 稲荷町)富山地方鉄道JR富山駅前のビルにあ...

  • (前回記事の続き)(元・西武 初代レッドアロー @富山地方鉄道 上市駅)★過去記事↓↓↓↓↓富山地方鉄道へ。【北国の冬列車①】『富山地方鉄道へ。【北国の冬列車①】』(富山地方鉄道 稲荷町)富山地方鉄道JR富山駅前のビル...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210101/20/akiroom2/c6/ba/j/o0800060014875536244.jpg

    地鉄乗り放題・2日目

    • 2021年1月2日(土)

    12月31日、地鉄ふりーきっぷ2日目富山平野も雪景色となりましたただ、この時点、この日に限れば、まだ雪の量は少なめ...新相ノ木から越中三郷、折り返し寺田そしてここから立山線に乗ります雪景色を求め...

  • (富山地方鉄道 稲荷町)富山地方鉄道JR富山駅前のビルにある電鉄富山(でんてつとやま)駅本線、立山線、不二越・上滝線各方面への列車の始発駅(富山地方鉄道路線図︰ウィキペディアより)電鉄富山駅改札前の昔ながら...

  • DSCF0023

    プレイバック鉄道ニュース2020

    • 2020年12月31日(木)

    さて~今年も残すところあと僅かとなりました。今年も毎年恒例のプレイバック鉄道ニュースを行います!かれこれこのシリーズは通算9回目となります!過去の鉄道ニュースは下記にありますので、「ああ~この年はこ...

    はくたか26号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。