鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「宮古」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1151件

  • 〜2023年3月5日(日)〜釜石駅近くの まえ浜さんでうに丼を堪能し、再び駅へ。ここからは初乗車の三陸鉄道で久慈へ。東日本パスは三陸鉄道でも有効。12時01分、盛(さかり)始発の宮古行き到着。映像で何度も見てきた...

    MOROさんのブログ

  • @岩手2236

    岩手県北バス 岩手200か2236

    • 2023年5月15日(月)

    撮影時所属:岩手県北自動車 宮古営業所車両型式:いすゞ PKG-RU1ESAJ(MT車)年式:2008年車番:岩手200か2236撮影:盛岡駅前バス停(2021年10月17日)備考:元 淡路交通淡路交通より移籍したPKG-ガーラです。画像の車は宮...

  • 日時: 2023年11月30日 終日 トミックスから三陸鉄道36-700形セット(2両)が発売されます。 三陸鉄道株式会社商品化許諾済 【 2023年11月 】発売予定 ポイント POINT ヘッドライトは電球色LEDによる点灯 三陸...

  • 朝出発前に宿の近所を散歩。宿の裏に、島倉千代子さんの歌碑がありました。ボタンを押すと、おかえりなさいって曲が流れてきます。島倉千代子さんが生前、こちらに来てこのおかえりなさいを歌いたかった、という...

  • 岩手県で最大震度3の地震 岩手県・大船渡市、釜石市5/5(金) 21:28 JNN 配信より岩手県で最大震度3の地震 岩手県・大船渡市、釜石市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース配信よりTBS NEWS DIG Po...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230426/21/fever-powerful/2f/84/j/o2592194415275885582.jpg

    三陸鉄道を乗り鉄:2日目

    • 2023年4月29日(祝)

    みなさん、こんにちわ。三陸鉄道を乗り鉄の2日目、23日の休日の日記ですよー。まず、泊ったホテルで朝食タイム。お粥があったので、優雅に朝粥にしました。美味しく戴いて、スッキリお目覚め。この後はチェック...

  • (((あまちゃん気動車)))

    あの時の「あまちゃん気動車」

    • 2023年4月29日(祝)

    ここで一つ、スレッドを。こちらの一枚は自前のデジカメで撮影した《オリジナル画像》であり、2014年4月19日に宮古駅にて撮影したものです。あのときは三鉄こと三陸鉄道の復興応援の遠征に出かけており、あの日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230424/20/fever-powerful/95/88/j/o2592194415275017862.jpg

    三陸鉄道を乗り鉄:1日目

    • 2023年4月28日(金)

    みなさん、こんにちわ。22日の休日の日記ですよー。さて。前日、久慈市のホテルに泊まったワタシ。この日の朝、チェックアウトしてから久慈駅に向かいました。今回の宮古~釜石間が三陸鉄道として復活してから初...

  • 今日は何の日?(4月28日)

    • 2023年4月28日(金)

    本日(4月28日)は、以下の出来事があった日です。平安京大内裏の応天門が放火により焼失した日。(応天門の変を参照)(866年(貞観8年))江戸幕府(徳川幕府)が講武所を開校した日。(1856年(安政3年))パリ万国博覧会が...

  • IMG_1939

    事に臨んでは

    • 2023年4月25日(火)

    今年の桜はあっという間でしたね。職場近くの名所に行ってきましたが,既に葉混じりでした。さて,弊ブログでは毎年春に生存報告の記事を投稿するのが習わしになっているので,今年も書いておくことにします。*...

  • 2023年3月18日、JRのダイヤ改正で廃止になった駅です。北海道勇払郡むかわ町のR北海道・日高本線の無人駅「浜田浦駅」、2021年に利用者数の減少でJR北海道が廃駅を決定、2022年に地元むかわ町がと廃駅で合意、今...

  • さてテレコンバーターを仕入れて試し撮りに行ったセントレアの飛行機撮影の続きです。朝の9時半ごろから11時まで撮ったところでお腹一杯になりかけたので帰ろうと思いましたが、せっかく来たんだからともう少...

  • 今日は何の日?(4月13日)

    • 2023年4月13日(木)

    本日(4月13日)は、以下の出来事が有った日です。元明天皇が藤原京(奈良県橿原市および高市郡明日香村)から平城京(奈良県奈良市および大和郡山市)に遷都した日。(710年(和銅3年3月10日))大阪鉄道(現在の近鉄南大阪...

  • <投稿基準日:2023/1/17:20230117>※時刻はダイヤ改正前に調べたもの、災害運休区間は運休前時刻を参照。 ※2022年9月の入院中の死んじゃう前に行きたいリストの完成版、すぐ行くわけではありません。 <実施条...

  • こんにちはOLIVEです今回はJR東日本パス旅第2弾のPART4『JR東日本パス旅第2弾! PART1 JR東日本新幹線制覇!』こんにちはOLIVEです今回は2度目のJR東日本パスが発売されたので、これを使って旅に行ってきましたそ...

  • 昨日マイミクさんのコメントに、三重県で釜石線の撮り鉄マナーの悪さについて番組が流されていたときました。こちらでも同じ番組があったといいます。内容は取るに足らないマナーのようですが・・・NHKも民放もネ...

  • JALスマイルキャンペーンとは 史上最安値レベルのタイムセール JALスマイルキャンペーンは、日本航空が実施している航空券や旅行商品のタイムセールの一つです。 特に国内線航空券を非常に割安な価格で購入するこ...

    えつをさんのブログ

  • こんにちはOLIVEです今回はJR東日本パス旅第2弾のPART2この記事の続きです『JR東日本パス旅第2弾! PART1 JR東日本新幹線制覇!』こんにちはOLIVEです今回は2度目のJR東日本パスが発売されたので、これを使って旅...

  • 岩手県、宮城県で最大震度4のやや強い地震 岩手県・一関市、宮城県・登米市、栗原市、大崎市、涌谷町、石巻市3/27(月) 0:08 TBS NEWS DIG Powered by JNN 配信より岩手県、宮城県で最大震度4のやや強い地震 ...

  • 今日は何の日?(3月23日)

    • 2023年3月23日(木)

    本日(3月23日)は、以下の出来事があった日です。江戸幕府が奉書船以外で海外渡航した日本人の帰国を禁止した日。(1633年(寛永10年))鉄道省美禰線(現在のJR西日本美祢線)、於福駅~正明市駅(現在の長門市駅)間が開...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。