鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「季節」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全15304件

  • 12

    わや

    • 10日(月)12時0分

    ラーメン屋に行くと、麺の固さを聞かれた。やわらかめで頼むと、店員さんは「やわ」ですねと確認した。やわ・・・逆に読むと「わや」。故郷の山口弁を思い出す「わやじゃーや:無茶苦茶な状態を表す」。スズキの...

  • 暦の上では入梅とか(6月10日)広島県地方では、来週くらいかな?土曜日夜からの雨が続く日曜日、梅雨時期らしい風景をもとめて県北へ出かけました切符は土曜日日付焼け石に水でしょうけど、ローカル線応援の...

  • _b0190710_06555953.jpg

    紫陽花を添えて

    • 10日(月)6時58分

    こんばんは昨日の東京、飛鳥山。紅い紫陽花の後ろを走るのは青い京浜東北線と緑&橙の上野東京ライン。2024/6/9 赤羽→尾久 1567E 233系/王子 1280C 233系 (どの写真もクリックすると大きな画が開きます)...

  • s-IMG_4549-1.jpg

    クムを組む

    • 9日(日)23時19分

    ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。だんだんと虫の季節が到来。なぜかというとちょいと窓を開けていたらイエシロアリの羽ありが飛来しました。どこかで群飛し風に乗ってやって来たのでしょうね。鉄道模型/...

    Qテツさんのブログ

  • 6月9日 前後であじさいコラボ撮影後本星崎に移動駅から5分ほど名古屋方にある元城公園で撮影。ここの目玉はタチアオイです。紫陽花同様この季節の風物詩です。東岡崎から折り返してくる6005F岩倉からの東岡崎...

  • 2024年6月9日、上越線(井野ー新前橋)を走る、185系臨時特急もぐら号を、RX100m7にて撮影。今週、やっと、この辺りでも田んぼに水が入り、田植えが始まりました。今日は天気が曇りなので、田んぼの水を中心に構...

  • こんばんは今日は夜勤明け。23時に出社して朝4時半の山手線の始発電車で帰宅。朝寝してから紫陽花撮りへ。紫陽花の名所、飛鳥山です…けど…都電と紫陽花を絡めて撮れる場所はありません…飛鳥山の停留所を出た電車...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240519/20240519014824.jpg

    2024/05月分 鉄道撮影まとめ

    • 9日(日)18時30分

    こんにちは、潔く銀です。5月はGWがあり新緑が美しい季節ということで、休み期間は意欲的にお出かけをしました。 www.yuseiphotos.work 前月は、鹿児島や長崎、そして大分と県外でたくさん撮影をしました。やっぱ...

  • 6月、アジサイの季節です。近所でも咲いてます。アジサイが似合いそうな神奈川の電車を引っ張り出しました。江ノ電と箱根登山電車です。『【Nゲージ】江ノ電 その1【モデモ】』我が家には江ノ電も多数在籍してい...

  • DSC_4213

    豆ごはん。

    • 9日(日)12時9分

    豆ごはんの季節ですね~奥さんはあまり好きではないのでほぼ食卓には登場しない豆ごはん。でも・・・・母が差し入れしてくれます今年も母の豆ごはんで夕食です。ちなんみに手前のお好み焼きも差し入れしてくれま...

  • 関西方面で営業のお仕事をいただいたその足で兵庫県明石市に行ってきましたのでご紹介しますまずは新快速でJR明石駅に到着山陽新幹線が止まるのは一つ先の西明石ですが明石市の玄関口はこの明石駅なんでしょうか...

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。山崎での撮影日記も最終回となりました。このページでは13:00以降の撮影分をUPさせて頂きます。黄砂はかずっちの身にも降りかかってきて、髪の毛はパサパサ、手元の機...

  • 電車の運転士や車掌の制服に憧れを感じたことがある方はいるでしょうか?実は私もその1人でした。いつかはあの制服、帽子、白手袋をして仕事をしてみたいと思っていました。

    ogoma8823さんのブログ

  • この日も近所で早朝散歩。習志野市役所のあたりまできたら歩道の脇に紫陽花が咲いておりました。あぁもうそんな季節か・・・。ちょうどモーニングライナーの通過時刻だったので背景に入っていただきました。・・...

    oridonさんのブログ

  • 2024年 6月8日レトロラッピング車両で行くスイーツ&ご当地パン列車の旅前編仙台 10時32分発〜山形 12時10分着山形 17時25分発〜仙台 19時13分着びゅうツーリズムからレトロラッピング車両で行くスイーツ...

  • 続いて隣にある 国立科学博物館 附属自然教育園 へ。上野の国立科学博物館は何十回...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • こんばんは4月、新緑の頃の秩父。午後2時過ぎ、汽車が帰ってきました。バックには民家が散らばる谷津川の谷。駅や幹線道路から離れた山間に民家がぽつりぽつりと続きます。2024/4/20 白久→武州日野 5002レ SL...

  • _20240608_080214-9421M-185C1のコピー

    185系C1編成団臨

    • 8日(土)15時42分

    本日もお越し頂き有難うございます。梅雨入り前ですが、陽射しが強く暑くなってきました。今週はカシもなく、石油輸送は閑散期。今朝は罐ものではなく、ハコものを撮ってきました。185系が久しぶりに常磐線に入る...

    RDP3さんのブログ

  • おはようございます♪青空が広がっている朝です。 写真は、富山地鉄・富山港線のフラワーロード。沿線に花いっぱいの線路を、車軸のない低床車両が通過していきます。 ポピーはまだ咲いていますが、ピークを過ぎて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/21/pon-918/b9/3d/j/o1029068515442496015.jpg

    長野電鉄と桜と冠雪山

    • 8日(土)6時30分

    2024年4月の撮影です。撮影地は長野電鉄の夜間瀬駅からスタート。前日に渋温泉に泊まり、湯田中から乗車し、夜間瀬で下車。すぐに反対から湯田中行きの普通列車がやって来ます。運転席かぶりつきで、良さそうと思...

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。