鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「フラワー長井線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全409件

  • 自然の補色

    • 2023年10月12日(木)

    三連休とあって、 あちらこちらでイベントが開かれ、 四季の郷駅近くでも 音楽イベントが行われているようで、 普段の静かさとはうって変わって たくさんの人でとても賑やかに。  その隣でひとり、 線路にカメラ...

  • 鉄道の風景の中で、 人々の生活や営みを感じる、 そんな写真を撮りたいのだが、 これがなかなか難しい。 車両を撮るだけなら、 少し慣れれば誰でも撮れる。 風景の中を行く鉄道も、 撮影場所を見つけられれば、 ...

  • 時代の幻影

    • 2023年10月10日(火)

    三連休の中日、 南部縦貫鉄道の夕暮れ撮影会に行こうか、 さんざん迷ったのだが、 それだけを目的に青森まで行くのは ちょっと遠いなぁと。 天気も良くないことを理由に、 結局、今回は断念。  通い慣れたいつも...

  • 2023年9月25日、⁡長井駅にて。⁡山形鉄道フラワー長井線を走行(回送)する「JRキハ110系」⁡⁡⁡米坂線不通(今泉ー坂町)の為、山形鉄道の荒砥の車両基地にて、保守点検を行なうため荒砥駅に向かうと思われます。⁡⁡...

  • (写真)山形新幹線E3系つばさに乗車して赤湯に到着した 福島から山形鉄道に乗車するため山形新幹線つばさ133号に乗車した。車内はほとんど満席であった。福島を出たころは速度を上げて走っていたが山間の上...

  • 五月雨を

    • 2023年10月1日(日)

    東北有数の大河である最上川も、 ずいぶんと水量が少ない。 『記録的短時間大雨情報』といった警報も 全国各地で頻出され、 耳にする機会も多いので、 すっかり警戒心が薄れ、油断してしまう。 そんな大雨がたま...

  • みのりの秋

    • 2023年9月30日(土)

    稲刈りの続く田んぼの隣に、 一面の白いソバの花。    2023年9月24日山形鉄道フラワー長井線羽前成田ー白兎  ちょうど良い時期に撮れてよかった。    

  • 稲刈り作業の続く中で

    • 2023年9月29日(金)

    天気にも恵まれ、 ちょうど稲刈りの最盛期。 棒掛けされた稲を見つけた。 今ではこうした風景も なかなか見なくなった。  撮影をするのに、 農作業の邪魔もしたくないと思い、 お昼まで待ってみたが、 昼食の時間...

  • 河原に咲くノコンギク

    • 2023年9月28日(木)

    荒砥鉄橋の見える場所で、 白い花の群落を見つけた。  花に詳しいわけではないので、 ネットでいろいろ調べてみると、 どうやら“ノコンギク”というらしい。    2023年9月24日山形鉄道フラワー長井線荒砥ー四季の...

  • フラワー長井線の秋

    • 2023年9月27日(水)

    時庭駅の近くにも ソバの畑はあるのだが、 少しだけ時期が早かったのか、 まだ咲き揃っておらず。  でも気持ちの良い秋晴れの朝に、 コスモスが見られて、 今日は来てみた甲斐があったというもの。    2023年9月2...

  • 朝の陽ざしは柔らかく

    • 2023年9月26日(火)

    朝、7時前に家を出る。 時庭駅のコスモスは、 今年はちょうど良い高さで ちょうど良く咲き揃っていた。 猛暑の夏が過ぎ、 朝の陽ざしが やさしく花を照らす。    2023年9月24日山形鉄道フラワー長井線南長井ー時庭  

  • 山形県長井市《山形鉄道フラワー長井線・長井駅》現在は市役所庁舎&長井駅の一体化した建物で、皆さんをお出迎え・お見送りしています。写真は解体前の在りし日の長井駅です。歴史を感じる趣きのある駅舎でした...

  • 当初の予定では、フラワー長井線を行ったり来たりして駅めぐりをする予定だった。ところが今日は雨が降っていて、あまり動きたくない。ということで、再び終点の荒砥駅へ戻ってきた。列車は5分でまた折り返して...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/b83e4748731e13e0a30924c75bca3058.jpg

    青春18きっぷで東北鉄印旅

    • 2023年9月3日(日)

    今年の夏は青春18きっぷで東北へ鉄印旅に行ってきました。2泊3日で福島・山形・茨城と移動。阿武隈急行・山形鉄道・鹿島臨海鉄道の鉄印を入手しました。旅の1日目。宇都宮→黒磯→新白河→郡山と乗り継ぎ福島へ。鉄...

  • 先ほどJR津軽線について触れましたが、同じく東北地方の米坂線・今泉〜坂町も同じ被災で不通のまま。JR東日本では不採算を理由にバス化させたいとか。仮にこのまま廃止になれば、奥羽本線の米沢駅や赤湯駅は完全...

  • 米沢駅から乗車した米坂線は、新潟県の坂町駅へ通じている。しかし乗った列車は途中の今泉駅が終点だった。この先の区間は昨年の大雨のため運休中になっている。列車を降りると、跨線橋下で駅員さんが代行バスの...

  • ススキの穂波

    • 2023年8月29日(火)

    山形鉄道フラワー長井線で、 楽しい時間を過ごしたあとの帰り道、 すこし遠回りして、銀色つばさを撮る。       2023年8月20日奥羽本線 高畠ー置賜   秋は、あっという間にやってくる。  

  • 8月29日は、全国では「焼肉(829)の日」と制定されていますが・・・山形県長井市では、馬肉を食する文化があるため「馬肉(829)の日」と制定しています!そんな魅力満載の山形県長井市には、東京駅から山形新幹線&...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230504/00/shonan-shinjukuline/2b/c1/j/o0602040015279170404.jpg

    山形鉄道、その1

    • 2023年8月25日(金)

    29日は今回の旅のメインイベント、山形交響楽団のドラクエコンサート。コンサート開始前に未乗区間だった山形鉄道フラワー長井線に乗ってきました。一筆書きの乗車券は帰りに使用するため、赤湯までの往復乗車券...

  • 晴れていたのに

    • 2023年8月25日(金)

    夏空が広がっていたので、 大きく空を入れて撮ろうと、 カメラを構えていると、 見る間に雲が広がり、 にわか雨の予感。     2023年8月15日山形鉄道フラワー長井線荒砥ー四季の郷  せっかく晴れていたのに…。    ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。