鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「コロナ禍」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全9535件

  • #1ではM-106編成/NA-05編成まで記事にしている。詳しくはそちらもご参照いただけるとこの記事もなおお楽しみいただけるかと思う。眠れなくて書いてるしょーもねー記事なんだけどね。M-107編成→OM-92編成M-108編...

  • 2023.03.24 Friday 16:50皆様こんばんは(^^)本日は朝は晴れ間がありましたが午後から雨模様の@横浜です☂さてさて・・・地元横浜や新宿・池袋・東京・八王子など主要都市と成田空港を結ぶ成田エクスプレ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/22/hunter-shonan/2d/9d/j/o1600120015416643149.jpg

    横須賀いろいろ(23日)

    • 2024年3月24日(日)

    今日も高校野球中止か!土日連続は痛いなあまあ、今日は神奈川県内で3市掛け持ちで出かけるから、もともと見られないが3月23日(土)の行動記録です(横須賀市内のみ)この日の横須賀でいろいろ行事が重なる異例...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/19/newrapidtabi/e3/88/j/o1024057615416572679.jpg

    小雨のなかで(24YK-04,24YM-02)

    • 2024年3月23日(土)

    赤い電車に乗っかって、こんにつあー!!昨年の今頃は都区内で花見旅をやったのですが、今年はまだ開花していないので、いつもの東京近郊音楽旅にしました。 ・・・ということで、京急川崎駅で下車しました。少...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/17/hunter-shonan/a8/98/j/o1600120015416505022.jpg

    3月23日 雨 

    • 2024年3月23日(土)

    8じの「朝刊」のつもりだったのに、またPCが身ごもってしまって・・・更新に何時間かかってんだ!!結局「夕刊」タイムになりました昨夜は、録画した高校野球3試合をダイジェストで見るつもりだったが、録画時間...

  • なんか昔もこんな記事書かなかったっけ。 comexp2133.hatenablog.com書いていました。こちらでは転用開始から転用完了までを時系列でまとめたものでしたが、今回は面倒なので今と改造前の写真を勝手に貼っていく...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240320/19/kimamatetsulog/6a/dc/j/o4000600015415402302.jpg

    贈る言葉 '24

    • 2024年3月22日(金)

    大阪と兵庫を結ぶのせでんにて今年もまた「祝電」という名の卒業列車が走っています。これまでの3年間は、『贈る言葉』兵庫の川西と大阪の能勢を結ぶのせでんを走る卒業列車「祝電」。沿線の学校の卒業生に向けて...

    ブレービー100さんのブログ

  • 京都市バスの観光系統が2024年6月1日改正で本格的に復活することとなりました。100番台の急行系統がコロナ禍の深刻化に伴いしていた2021年春から休止が続いていた一方、観光客が再び増加し始めた2022年秋ごろから...

  • 働けよキモータ童貞ヒッキーが。 この日は所用帰りにいつもの親友と軽く夜練。しおさい11号でもやろうかと思っていたら平日ながらも祝日だったのでウヤというのを失念しかけていたのはここだけの話。 09 普通上...

  • ※すべての編成があるとは言ってない。あんた、本当に千葉県の人…?*1 既にE259系すべての編成が塗装を変更されて、成田エクスプレス以外の運用にも就くようになっているのは皆さまもご存じの通り。Ne011編成とNe0...

  • ▼3月16日のダイヤ改正で、関西と鳥取を結ぶスーパーはくとが全列車の京都発着をや...

    kumoha2010さんのブログ

  • メトロ東西線からこんにつあー!!今日は京葉線を経由する2部構成の旅をやりました。 ・・・ということで、西船橋駅で下車しました。徒歩で向かった先は・・・KAINAN SPACEでした。ここに足を運ぶのは今日が初め...

  • 2024年3月のダイヤ改正で運転体系が大きく変更された静岡エリアの東海道本線。 JR東日本所有のE231系・E233系を使用したJR東海直通・線内完結の5両編成列車の運行が2024年3月16日のダイヤ改正初日より開始しま [...

    ときぱてさんのブログ

  • 難波発11時50分の特急サザンの先頭車は、私以外におっさんがもう1人いるのみ。しっかりと確認したわけではありませんが、他の号車もそれほど利用されているように思えず、コロナ禍さながらのまさに空気輸送で、4...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240318/23/hunter-shonan/03/41/j/o1600120015414720569.jpg

    甲子園開幕と石川勢

    • 2024年3月19日(火)

    昨日はダイヤ改正の平日としての初日ラッシュ時は各駅停車だけになってしまった京葉線は、さぞかし風当たりが強い月曜日になると思ったら、本物の強風でダイヤはめちゃくちゃで、象徴的な光景と言えようか。ちな...

  • JR羽田空港アクセス線  天王洲アイル 新駅誘致会 の詳細についてはこちらJR羽田空港アクセス線の天王洲アイル・品川埠頭・東品川5丁目付近への新駅誘致を応援する東品川の住民の会です。水辺の拠点でもある天王...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/13/asakaze51/a0/fe/j/o2592460815414049584.jpg

    ルートイン桜井駅前

    • 2024年3月18日(月)

    大阪王将奈良下田店で飯を食った後、近鉄大阪線に乗って桜井駅で降りましたコンビニに寄った後、今宵の宿へ向かいましょう今回のビジネスホテルは、ルートイン桜井駅前です早速チェックインして、部屋へ向かいま...

  • 2015年3月、北陸新幹線が金沢駅へ延伸された。これで札幌、新潟、富山と京阪神の鉄道アクセスに乗換が生じた。一方、その数日後、大阪から久々に1本で行けるようになった海外の都市がある。それがアメリカ第2の都...

  • 5000系が2024年3月改正をもって築港線から撤退しました。2008年の登場以来名古屋本線などで活躍を続けつつ、大江駅の改良工事が完成した2009年10月から築港線列車にも充当されてきましたが、2024年3月改正で土曜...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/08/hunter-shonan/82/1a/j/o1600120015413946851.jpg

    福井の記憶(2013)

    • 2024年3月17日(日)

    ダイヤ改正で頭がいっぱいで、高校野球が明日開幕なのに、改めて気づいた、今年は早い!明日、新聞が休刊のため、テレビ番組表で気づいたのだった。それでは、本題私が初めて北陸本線で福井県を通過したのは、ま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。