鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「撮影場所」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全10871件

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。山崎での撮影日記も最終回となりました。このページでは13:00以降の撮影分をUPさせて頂きます。黄砂はかずっちの身にも降りかかってきて、髪の毛はパサパサ、手元の機...

  • s-圧縮画像EQ2Q5665

    6月最初の撮り鉄 その2

    • 2024年6月9日(日)

    豊田界隈で上下スジ2本を撮り収め機関区へと戻ります。あいの風とやま鉄道・4091レ_A5EF510-18+コキ日本フレートライナー・UV54A-30016丸和通運・UF16A-766フレッシュ桃太郎便久し振りに豊田界隈の踏切へ・・あ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/05/mako3388/91/d5/j/o3008401115449172482.jpg

    2024年6月 名鉄広見線撮影

    • 2024年6月9日(日)

    6月8日 今朝は快晴の朝です。今日は土曜日。広見線末端区間はいもむし復刻色の当番日です。田んぼのリフレクション撮影狙いで撮影に出掛けました。6時20分明智駅近くのカーブのポイントに到着。まずは御嵩行きを...

  • 今日も「もころん号」とのお付き合いです。最初栢山に近い所で撮影場所を探したんですが見つからず、結局いつもの定番スポットへ。数人の方がいらっしゃいました。田植えが終わった田んぼを前景にしたアングルを...

    mikunさんのブログ

  • 今日は山梨県立リニア実験線に時速500キロの高速試験走行に行き!駐車場は関西方面、関東方面が多く、観光バスも来ていました。 館内に入るとセンターの方が見学センターにL0系が近づくと放送・スタッフが声を掛...

    azusa2goさんのブログ

  • IMG_6967

    熊本バス 1422

    • 2024年6月8日(土)

    今回の画像は、熊本バスの1422です。装着されている「熊本200ナンバー」等から判断すると、2017年に熊本バスにやってきたと思われる日野・レインボーHRです。撮影時はどの系統かは不明ですが、桜町バスターミナル...

  • 撮影日:2024/05/06撮影場所:奈半利カメラ:SONY α7III 四国旅行中にたまたま立ち寄った土佐くろしお鉄道、どんな車両が来るのか楽しみにしていると思っているよりお金がかかってそうな車両がやってきた。こちら...

    潔く銀さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240605/20240605002129.jpg

    2024/05/05 2700系うずしおを撮る

    • 2024年6月8日(土)

    撮影日:2024/05/05撮影場所:板野-阿波大宮カメラ:SONY α7III 大坂峠を徳島方面に下っていくと、県道と線路が交差するポイントがある。綺麗な青空と美しい新緑がマッチしたGW。そこ駆け抜ける高徳線の特急列車...

    潔く銀さんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q5606

    6月最初の撮り鉄

    • 2024年6月8日(土)

    夜明けも早くなって来て5時過ぎの上下スジ2本を捉えに豊田界隈へと向かいます。あいの風とやま鉄道・4095レ_A23EF510-21+コキ大同特殊鋼・UM14A-5135 / 北越コーポ・U32A-5049 / 大同特殊鋼・UM14A-5132北越コー...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 046-003_aksqf.jpg

    猿投行きの赤い電車達

    • 2024年6月7日(金)

    猿投行きの赤い電車達撮影日 2002年4月20日場所名鉄三河線猿投げ??さるなげ??写真は沢山残っているけど記憶が殆どない。元々馴染みがない名古屋地区の赤い電車達。方向幕で知立、ちりゅうと読む、と猿投(さ...

    都電15番さんのブログ

  • 2024年6月1日撮影記録6月に入って最初の土曜日。74レと75レを空振りした憂さ晴らしで、この日はPF3本狙いで朝から活動しておりました。・塚本信〜宮原操 74レ EF65-2089(新) (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6 +...

    EF16_6さんのブログ

  • IMG_6141

    岐阜乗合自動車 1593

    • 2024年6月7日(金)

    今回の画像は、岐阜乗合自動車の1593です。装着されている「岐阜200ナンバー」等から判断すると、2013年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターで、岐南営業所に所属して入り用です。撮影時は松籟団地始...

  • s-圧縮画像JL8A3815

    皐月ラストの撮り鉄

    • 2024年6月7日(金)

    今日で5月も終わり・・ラストの撮り鉄に何時もの近場へ。あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-506+コキ旭カーボン・UH29A-5029 / 5017カーボンブラック専用日陸 NRS・NRSU4713856J...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240607/12/sekihokudf200/53/b7/j/o1024076815448474551.jpg

    宗谷線ラッピングを側面から

    • 2024年6月7日(金)

    2024.6.7 回4620D(H100-94)・4653D(H100-42+H100-87+H100-41)・回4655D(H100-20)今朝は4653Dの2両目に宗谷線ラッピングが入っていました。回4620Dを神社通り跨線橋から撮影したあと、側面から撮影できる遠...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/dbd490ced639fa4bbf6fd0f9171adec9.jpg

    ばんえつ物語号(3)

    • 2024年6月7日(金)

    会津若松に一泊して翌朝はゆっくり出発、連れが居るので楽な撮影場所を選んで二カ所のみの撮影でした。 雨なので傘を差しながら手持ち一台です。 最初は鹿瀬の深戸橋梁、良い煙でした。 このアングルは初撮影...

    佐倉剛七さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/21/railway-enthusiast/e0/d0/j/o1280085315448284592.jpg

    京急ミュージアム

    • 2024年6月6日(木)

    大宮駅新幹線ホーム構内ではE2系ディズニーリゾート40周年記念号やE8系試運転した日。撮影後に大宮からサフィール踊り子号に乗車するために横浜に移動。まだまだ時間があったので新高島駅へ移動。改札出て徒歩2分...

    azusa2goさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F2603

    定刻に来た4091レ

    • 2024年6月6日(木)

    針日地内で遅れ4095レを見送りそのまま此処で待機。4091レスジ迄普電撮りで遊びます。あいの風とやま鉄道・523M521系あいの風とやま鉄道・525M521系あいの風とやま鉄道・527M413系AM03とやま絵巻踏切を渡って・・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240604/20240604035738.jpg

    2024/05/05 2700系8連と瀬戸大橋

    • 2024年6月5日(水)

    撮影日:2024/05/05撮影場所:多度津-児島カメラ:SONY α7III 瀬戸大橋線を走る2700系南6号。この列車は、徳島からやってくるうずしお6号と併結して岡山へ向かう。GW期間中は両列車増結となっているため8両編成と...

    潔く銀さんのブログ

  • 先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線倉敷-清音で撮影した下り国鉄色特急「やくも」です。前回エントリーの写真を撮影後、この辺りでは有名な撮影場所であるここに移動して折り返しの列車を待っていました。...

  • IMG_7132

    大分バス 12816

    • 2024年6月5日(水)

    今回の画像は、大分バスの12816です。社番及び装着されている「大分200ナンバー」等から判断すると、2006年に導入されたと思われる日野・ブルーリボンⅡで、大分中央営業所に所属しているようです。撮影時は県庁正...

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。