鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

オンラインイベントに関する鉄道ブログ

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全502件

新規掲載順

  •  2023年4月30日(日)本日は羽田空港にやってきました。今年も待ちに待ったゴールデンウィークがいよいよスタート。昨年は「特急リレー最長片道切符の旅」と題し、仙台駅から宇和島駅まで5日間に渡る在来線特急乗...

  • はじめに “脱・紙の搭乗券”が進んでいます かつては空港のカウンターでチェックインをした際に受け取った「紙の搭乗券」を片手に飛行機に乗るのが当たり前でした。 しかし、徐々に「脱・紙の搭乗券」...

    えつをさんのブログ

  • HNモジュール東京クラブのオンラインミーティングと運転会のお知らせです。1.オンラインミーティング1)日時 2023/5/13(土) 21:00~2)場所 ZOOM会議 2.運転会1)日時 2023/6/25日(日) 9 :00 ~ 15 :00 2)場所...

  • 2023年3月、大阪駅のうめきたエリアに大阪駅の地下ホームが開業しました。 従来の新大阪から西九条までの東海道本線と大阪環状線を結ぶ梅田貨物線を地下線として大阪駅に寄せ、大阪駅を開業したものです。 このた...

    lilithさんのブログ

  • 2023年3月、JR西日本・和田岬線の103系を撮りに行ったとき、昼食に神戸市長田区にあるラーメン店「龍の髭」に行きました。ちょっと気になっていた店なのでこの機会にと訪れてみた次第です。 ぼっかけとテールス...

    ソルトさんのブログ

  • 尾張瀬戸駅から名鉄瀬戸線を折り返しました。列車は基本的には街中を西に進みます。途中では尾張旭駅が変則構造だったので気になりましたが、車両基地が隣接していることを知って納得。列車は矢田駅を抜けると高...

    キャミさんのブログ

  • /i0.wp.com/tetsudou-stamp-rally.com/wp-content/uploads/2023/04/img_5544.jpg?resize=625%2C469&ssl=1

    桃鉄印の旅 くま川鉄道

    • 2023年4月22日(土)

    「鉄印帳」が「桃鉄」とコラボレーションして、期間限定で桃太郎電鉄Ver.の鉄印(以下桃鉄印)を販売するので、あらたに桃鉄印を巡る鉄印旅に出かけます。 また、くま川鉄道は一部区間運転見合わせの為くま川鉄道...

    スタンプマニアさんのブログ

  • 4月20日は郵政記念日2023

    • 2023年4月20日(木)

    年賀状はずっと残してある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようはい、年賀状は何年も残してあります。【記念日】青年海外協力隊の日、女子大の日【今日の誕生日】倉沢淳美さん(1967年)タレ...

  • このシリーズでは、だいたい隔月で能勢電鉄に掲示されている駅広告をまるごとご紹介いたします。

    Barnirun_22さんのブログ

  • 日本の冊子時刻表まとめ

    日本の冊子版鉄道時刻表まとめ

    • 2023年4月20日(木)

    日本ではさまざまな冊子時刻表を発売しています。 今回は楽天市場で扱っている商品を中心に、紙に刷られた日本の冊子時刻表を紹介します。 概論 まず、日本で発売している冊子時刻表は主に2つに分けられます 全国...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 社員研修で、「青春18きっぷ」で一人旅をさせる会社があるのですね。なぜ新入社員...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • 今年もアメリカンエキスプレスのプラチナカードのベネフィットのひとつであるファイン・ステイ・ギフトが届いています。でも、未だ且つて一度も利用したことが無いんです。

    SIOUXさんのブログ

  • 名古屋市営地下鉄東山線で藤が丘駅までやってきました。次は"リニモ"に乗車します。"リニモ"は藤が丘駅と八草駅を結ぶ愛知高速交通東部丘陵線の愛称。愛知万博開催に合わせて2005(平成17)年3...

    キャミさんのブログ

  • JR旅客各社は2023年4月14日、プレスリリースにて2022年10月以降にジャパンレールパスの価格を改定すると公表した( 「ジャパン・レール・パス」の商品内容の拡充および価格改定等について )。今回はこれについて見...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 何かと話題の多い阪急さんだけど、今年もレールウェイフェスティバルが開催される。ファンクラブから案内があったのだが、ネットでも一般募集している。日程は5月28日(日)だ。場所はいつもの正雀工場。タイトル...

  • プレジデントオンラインの記事

    • 2023年4月17日(月)

    将来の夢は電車の運転士」はもう諦めたほうがいい…スーツ交通が考える鉄道業界の未来予想図https://president.jp/articles/-/68410?page=1 スーツさんによるとどうやらこの先の鉄道は無人運転・無人駅員が進んで...

  • 観光列車デザインでお馴染みの水戸岡鋭治(みとおか えいじ)先生の新しい図録が、以下のとおり、発売されることになりました! 「水戸岡鋭治 デザイン&イラスト図鑑」著者:水戸岡 鋭治出版社:玄光社ページ数:2...

    hayabusakomachiさんのブログ

  •  1.背景2.始めるきっかけ3.毎日行った4.時間を作ること5.心身の波と戦う6.むずかしいスピーキング7.英語以外の効果について8.オンライン英会話以外の英語に関するアクティビティ9.そんなわけで...

  • さて、まだ11時と少し早いですがお昼ご飯を食べておきましょう。お腹も空いたし。倶知安の駅前には「駅前食堂 停車場」というお店があって、おいしいしボリュームもあるしと満足度が高いそうですが…うーん?ない...

  • (前編から) 今日は昨年(2022年)11月にサンキューちばフリーパスで行った千葉の旅の2日目をご報告します。前編でこのパスのあらましについて書きましたが,このパスは千葉県のローカル私鉄4社もフリー乗車で...

    kurikomashaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ