鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#ニューレッドアロー」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全224件

新規掲載順

  • ずっと行って見たかった富山地方鉄道に、北陸本線の旅に合わせて訪れてみました。金沢から富山までは普通列車で1時間ぐらいでした。案内通りに外へ出ると左手のビルに改札があるようです。あの階段だなと足早に向...

    gaouさんのブログ

  • 西武新宿線に乗る

    • 2023年10月22日(日)

    久しぶりに西武新宿線を利用色んな車両に乗って来ました。まず乗ったのは30000系(スマイルトレイン)西武新宿ー新狭山6000系西武新宿駅ー鷺ノ宮9000系鷺ノ宮ー上井草10000系(ニューレッドアロー)小江戸号狭山...

    くまのりさんのブログ

  • 金沢駅 (1)

    北陸本線の終焉前

    • 2023年10月20日(金)

    私が子供のころから、北陸本線は特急街道でした。東海道新幹線が岡山まで延伸するまでは、もちろん山陽本線も特急や急行で溢れていました。北陸本線は時が変り681・683系だけになりましたが、それでも大阪発「サ...

    gaouさんのブログ

  • /live.staticflickr.com/65535/53238739347_bb253ac1e4_z.jpg

    Best lighting

    • 2023年10月9日(祝)

    富山地方鉄道立山線:釜ヶ淵-沢中山/303レ:富山地方鉄道16010形16011F始発前に車庫を覗くとまるで小手指のように西武車が並んでいる。動きを掴めた代わりに宇奈月からの列車で撮れる可能性はゼロになったので、作...

  • IMG_6627

    2023年8月25日 富山地方鉄道撮影

    • 2023年10月9日(祝)

    翌日は富山地鉄へ。折角富山にいるので、始発に乗って朝一番の下り快速急行から撮ります。越中三郷~越中舟橋この列車は日の出直後くらいなので、流石に順光で撮ることは諦めました。以前は「快速急行」の紙を運...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1e/2672ad5d243a565c80f8b7cbb38a0fc3.jpg

    西武特急レッドアロー?

    • 2023年10月8日(日)

    kobby、40年前にタイムスリップ?ではなく、このかつての西武特急レッドアロー号が、富山地方鉄道で今でも現役で走っています。残念ながら乗ることは叶いませんでしたが、それでも2度ほど列車交換で姿を見かけま...

  • 「さようなら2031編成ラストラン乗車ツアー to 横瀬車両基地」2000系2031Fの廃車回送をツアー化した企画。小手指駅11:37頃発、横瀬駅到着13:02頃着、ツアー参加者はその後横瀬駅にて撮影等を楽しめます。「さよう...

    西タケさんのブログ

  • 本日10月1日より西武鉄道では、西武有楽町線40周年を記念して6000系車両に黄色のラッピングをしての運転が開始されました。 初日の本日は、62M運用に入っていたので、仕事帰りに入間市で撮影してきました。 62M...

    サンホースさんのブログ

  • 前日は上市駅から電鉄富山駅に戻って宿に直行。日は変わって旅の最終日。この日は「立山黒部アルペンルート」経由で東京に帰ります!5時前にはチェックアウトして電鉄富山駅にやってきました。ただ、来るのが早すぎ...

    キャミさんのブログ

  • 西武鉄道のサステナ車両(東急9000系4連・小田急8000形6連計約100両譲受)に関して、西武鉄道広報への取材を明らかにした記事によると、東急大井町線で9000系と共に運用される9020系(元2000系)も譲受対象となる...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 秋らしく過ごしやすい気候となりましたが、まだ真夏日になる日があるみたいなので、皆様も風邪など引かぬようご自愛下さい!今回は予定を変更して、埼玉県日高市の景勝地「巾着田」(きんちゃくだ)で五分咲きの曼...

    踏切の番人さんのブログ

  • 欅平駅からトロッコで宇奈月駅に戻り、宇奈月温泉駅までやってきました。ここから富山地方鉄道本線で電鉄富山駅まで帰ります。乗車することになったのは「レッドアロー」でした。2連先頭のモハ16011に乗車します。...

    キャミさんのブログ

  • 【食中毒】ご飯が糸をひく、お腹が痛い…八戸「吉田屋」駅弁、1都23県295人が訴え〜2023/9/21注目の鉄道ニュース【愛称募集】富山地方鉄道の元西武10000系「ニューレッドアロー」豪華商品も? 【炎上】日本の「女...

  • 西武鉄道の旧レッドアロー号5000系は10000系NRAに交代することが決まっていました。富山地鉄では、山岳鉄道でもあり、西武秩父線での実績のある5000系の譲渡を受けたいと考えていました。ところが、西武鉄道は「5...

  • 西武鉄道の初期型2000系の最後の6両固定編成2031編成が、10月5日の小手指から横瀬までの廃車回送ツアーでラストランを迎えます。西武鉄道の走行位置アプリはイラストで車種を表示してくれて、新旧2...

  • 元西武10000系「ニューレッドアロー(NRA)」の富山地方鉄道20020形ですが、明日9月16日(土)から10月9日(月祝)の間、車両愛称を募集することが発表されました。◆20020形の愛称を募集します!https://m.chitetsu...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • 駅巡り1日目は富山駅近くのホテルで一泊。2日目の朝は5時半前には出発して、電鉄富山駅に向かいます。電鉄富山駅は富山駅の南東側に隣接している富山地方鉄道の中枢駅。JRやあいの風とやま鉄道との乗換えは一旦南...

    キャミさんのブログ

  • 岩峅寺駅から上滝線経由の電鉄富山行きに乗車しました。上滝線内でも中間駅ひと駅下車縛りを実行しようと思います。下車候補としては・・・木造駅舎の佇まいが良さそうな開発駅と上堀駅。主要駅っぽい駅舎の上滝駅。...

    キャミさんのブログ

  • 2023年9月9日に、鉄道ファンの有志にて富山地鉄16010形(レッドアロー)の貸切列車と稲荷町テクニカルセンターでの撮影会が実施されました。撮影会では、16010形2編成と20020形「ニューレッドアロー」の並びも撮...

    2nd-trainさんのブログ

  • 富山で向かえる3日目(8/29)は、上滝線の朝ラッシュを撮影しに行きました。もちろん3連狙いです。富山地方鉄道の3連運用は、不二越・上滝線のみ(土日の特急は除く)で、603レ富6:09/岩6:44→606レ岩6:50/富7:25→609...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ