鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#ひたち」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全1078件

新規掲載順

  • こんにちは!今回は昨日のE653系新幹線救済臨に関する話題を扱いたいと思います。昨日、新幹線の上野~大宮間の上り線で架線が断線し、そこを通った新幹線のパンタグラフが破損するという出来事が起こりました。...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • (写真)柏に入線する東武8000系リバイバルカラー むかし野田線を乗車したとき普通列車に乗車していて長い路線だというイメージがあった。だから急行列車で春日部まで移動したかった。しかし急行列車の出発時...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-e...

  • このスピード感は特筆もの!

    • 2024年1月23日(火)

    今日(1月23日)の午前10時頃に埼玉県内で発生した架線トラブルにより、東北新幹線の東京ー仙台間及び上越・北陸新幹線の東京ー高崎間が運転見合わせとなり、結局23日は前記の区間は終日運休となり仙台または高崎...

  • 所用で18時過ぎに上野駅を利用したところ、新幹線改札は完全封鎖中。東京~高崎間と東京~仙台間が終日運転見合わせとなったため、本日の上野駅発着は全列車運休となりました。電光掲示板は「調整中」。上野~...

    hashire53さんのブログ

  • 本日、E653系カツK70編成を使用した臨時列車が東京発仙台行きとして東北本線経由で運行されていることが確認されています。東北・上越・北陸新幹線で発生した架線トラブルによる運転見合わせに伴い救済のため運行...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • JR東日本は、東北新幹線上野~大宮駅間での架線支障による運転見合わせのため、特急「ひたち9号・ひたち22号」の2列車において、いわき~仙台間を臨時快速列車として運転することを公式X(旧:Twitter)のポスト等で...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 東北新幹線 迂回ルート

    • 2024年1月23日(火)

    簡略的にまとめます! よければ参考にしてください! ●仙台→東京 「仙台~東京」間を常磐線経由で走る 在来線特急「ひたち」があります! ●福島・郡山→東京 常磐線ルート 東北本線で「郡山駅」に行き、 磐越東線...

  • こんにちは!今回は季節臨の発表後の恒例記事となったE653系勝田車による臨時列車をまとめる記事にしたいと思います。勝田所属のE653系は国鉄色のE653系K70編成、水色のフレッシュひたち塗装のK71編成の2編成体制...

    てつとお-2さんのブログ

  • 今年も「水戸偕楽園号」のチラシが送られて来ました。ウラ面に停車駅と時刻が掲載されていましたので備忘的にアップしておきます。2月は「水戸偕楽園高尾号」、「ひたち92号」、3月は「水戸偕楽園川越号」、「水戸偕楽園平...

    sl-10さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240114/10/eternalrailroad/7f/6f/j/o1000066715389251135.jpg

    1983年の写真~水戸駅撮

    • 2024年1月21日(日)

    内郷発11:16の上野行き鈍行474Mに乗ったものと推察。その場合、水戸に12:54着、ここで下車しています。嘗ては大きな駅に行けばゴロゴロしている機関車を何かしら撮れたので、それ狙いだったと思われます・・・こ...

  • 2020.01.20 Monday 19:11皆様こんばんは(^^)諸行無常の響きあり_| ̄|○ il||liまぁ・・・令和時代色々ありますね〜(泣)こういうムシャクシャした時は運転でストレス発散が一番いいですヽ(=´▽`=)ノという...

    くさたんさんのブログ

  • 2023年はいろいろとありましたが、、、何とか無事に生きております…。本年もよろしくお願いいたします。さて、2024年春のダイヤ改正で運用のさらなる削減が見込まれそうなE501系をメインに撮影してきました。 撮...

    おでかけライフさんのブログ

  • 2023年はいろいろとありましたが、、、何とか無事に生きております…。本年もよろしくお願いいたします。さて、2024年春のダイヤ改正で運用のさらなる削減が見込まれそうなE501系をメインに撮影してきました。 撮...

    おでかけライフさんのブログ

  • 今回は、2014年1月に撮影した651系特急「フレッシュひたち」をご紹介させていただきます。「フレッシュひたち」はE653系のイメージですがこの列車は651系ですね。常磐線なのでオレンジラインのないオリジナルのタキシ...

    sl-10さんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/1/23出荷予定(1/25問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<50067>近鉄5800系(デボ1形塗装)6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1997年に登場した近鉄...

    みーとすぱさんのブログ

  • ときわ75号 E657系K3秋葉原にてひたち27号 E657系K?特急あかぎ9号より撮影おまけE231系・E531系常磐線上野にて2024年1月19日おわり

    戸隠さんのブログ

  • 2024年1月19日(金)、JR東日本各支社で2024年春の臨時列車の概要が発表されました。・2024年 春の増発列車のお知らせhttps://www.jreast.co.jp/press/2024/springextratrain/index.html/・特急 水戸偕楽園平塚号...

    odphotographerさんのブログ

  • 今朝は国府津へのE231系の配給が有り、4072レとセットで多摩川で撮った後先日も有った越中島のホキ廃車回送を撮りに行って来ました。越中島ホキの見納めなので今回は追いかけ三ケ所で撮って来ましたが、沿線の各...

  • 12月24日(日)初めは駅北側の高架橋を見下ろす丘から狙おうと思ったのですが、思ったより距離があったんですよねなんか今更行ったところでキャパが無さそうかなと思い、駅近くの陸橋にて撮影することにこれ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ