鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E259系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全661件

新規掲載順

  • この日は特急しおさい255系の撮影&乗車をしてきました。総武快速線ホームに停車中の255系と自由席券売機3月改正後は見られなくなる組み合わせ…グリーン車G車に乗ることにいつもはソロ(B寝台ではない)で乗り降り...

    戸隠さんのブログ

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2024/01/DSC03927-640x480.jpg

    185系「開運初詣号」に乗車!

    • 2024年2月2日(金)

    今回は2024年1月2日・3日に運行された185系による臨時列車「開運初詣号」に乗車しましたのでそのレポートです。 記事公開まで1ヶ月ほどかかってしまいましたが、せっかく乗ったので記事にしたいと思います。 なの...

    つばめ501号さんのブログ

  • こんにちは!今回はJR東日本の形式の製造期間に目を向けてみたいと思います。事故廃車の代替としてクハE531‐17がJ-TREC横浜で製造されているのが確認されていますね。2024年にE531系誕生ということで、話題になっ...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 空港から速く安全に都心まで送り届ける成田

    RailStockさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20240131/20240131182245.jpg

    OM出場 in赤羽-東十条

    • 2024年1月31日(水)

    1月31日(水)の撮影です 赤羽-東十条で OM出場(回8842M)E259系(Ne018)6両 (12:04) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • E259系Ne016NEXロゴあり編成1月現在出場する編成はすべてロゴなしとなるのである意味貴重な姿といえる。209系厳重に貼られたマスキングテープ209系もいつまで使うのかかつて当ブログ最初期に公開した修繕箇所が多...

    戸隠さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/73019.jpg

    クラNe018編成が大宮本所出場

    • 2024年1月31日(水)

    1/31、E259系 クラNe018編成が大宮総合車両センター本所を出場し、鎌倉車両センター本所まで自走で回送されました。クラNe017編成同様、側面N’EXロゴを省いたリニューアル塗装への変更が行われてます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 早くも激動の1月も終わりを迎えるこの日は、中央線快速の209系1000番台が団体臨時列車としてひさしぶりに常磐線 我孫子駅まで走るということで行ってきました!▲2203M『特急 成田エクスプレス3号』@立川。(E259系...

    odphotographerさんのブログ

  • 今月20日時点でE259系クラNe015編成、21日時点でクラNe013編成の車体側面の「N’EX」のロゴマークが抹消されていることが確認されています。クラNe013編成は昨年11月に、クラNe015編成は昨年12月に、新塗装へ変更...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 255系を使用した臨時特急列車が2024年3月改正後も継続設定されることとなりました。2024年3月改正では房総特急の全車指定席化や「しおさい」へのE259系投入といった変化もあり、255系の定期運用が終了することと...

  • 2024年1月23日に、鎌倉車両センター本所所属のE259系Ne019編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、大船→品川→大宮間で回送されました。塗装変更が実施されるものと思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 時間近くて一石二鳥のちょい寄り♪・回8860M:E231-1000系10B(コツK-42)…OM出場・回8895M:E259系6B(Ne019)…OM入場ワイパーの通り道部分だけからしか前見えなそう…キレイにならんの??

  • 1月23日(火)の撮影です 蕨-西川口で OM出場(回8860M)E231系1000番台(K-42)10両 (13:31) 蕨-南浦和に移動して OM入場(回8895M)E259系(Ne019)6両 (13:52) 南浦和-浦和に移動して 「臨時普通 仙台」救済臨時列車E6...

    saikyo senさんのブログ

  • 大雪予報でざわついていたこの日は、主に都内で臨時列車の撮影へ。▲2203M『特急 成田エクスプレス3号』@三鷹。(E259系 クラNe015編成)まずは、中央線快速 三鷹駅に停車する「特急 成田エクスプレス」から。側面の...

    odphotographerさんのブログ

  • 2024年1月20日、鎌倉車両センター所属E259系クラNe019編成を使用した団体列車が、藤沢駅〜大船駅〜鎌倉車両センターで運転されました。藤沢市のふるさと納税返礼品で駅での仕事体験や鎌倉車両センターで撮影会等...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月19日(金)、JR東日本各支社で2024年春の臨時列車の概要が発表されました。・2024年 春の増発列車のお知らせhttps://www.jreast.co.jp/press/2024/springextratrain/index.html/・特急 水戸偕楽園平塚号...

    odphotographerさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/6ec6a273553a4f3df2279c34c46d69e7.jpg

    N’EX東京駅での併結

    • 2024年1月19日(金)

    東京駅地下総武線4番ホーム、成田エクスプレスのルーティーン。大船発の成田エクスプレスに新宿発を併結させる作業。成田エクスプレス19号。まず大船発の7号車~12号車6両Ne014編成が先着。新宿発 N...

  • (写真)特急スペーシア日光4号で新宿へ向かった 栃木にて 小山から目的の列車に乗車するため両毛線の普通列車に乗車した。普通列車は211系の4両編成で車内はロングシートであった。乗客は席が少し埋まらな...

  • PHOTO:朝日を浴びながら新宿を目指す特急[あずさ3号]※特急[富士回遊3号]を併結しています。 相変わらず「撮影記」というほど大げさなものではありません。 最後の活躍を続ける255系の撮影に行っ...

    TTIさんのブログ

  • こんにちは、TRAinDATAです。今回のテーマは「E259系」。新塗装が冷蔵庫に見えると話題ですね。そんなE259系、塗装の塗り替えが着々と進んでおり旧塗装も残るところ僅か、という事実はご存じでしょうか?今回は新...

    TRAinDATAさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ