鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#211系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全1802件

新規掲載順

  • ★<10-1862>211系5600番台+313系2600番台(東海道本線) 6両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>111・113・115系の代替用として、1985年に登場した国鉄211系。直流近郊形のステンレス車で、JR東海とJR東日...

    みーとすぱさんのブログ

  • IMG_3112

    211系5000番代について

    • 2024年4月27日(土)

    仕事がかなり忙しく、かなり久々の更新です。今回は、KATOから211系5000番代が出たということで211系5000番代の写真を3枚ほど上げたいと思います。大学時代に18きっぷで東京に行くときにには腐るほど世話になった...

  • 今日の信州は、朝から晴れたり曇ったりの天気でした。今朝の最低気温は、13.6℃と、今日は暖かい朝でしたが、日中の最高気温は22.9℃と、今日も20℃超えの暑い1日でした。で、明日の天気は、晴れの天気となっていま...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 中央本線で活躍していた115系豊田車の「茅野」行きの表示です。中央本線の115系は豊田車、長野車ともに、長野車の211系に置き換えられることにより、運用から撤退しています。そのため、現在この表示を運転してい...

    スポッティーさんのブログ

  • 日時: 2024年9月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、113系 2000番台 湘南色(JR仕様) 7両基本セットです。 JR東日本商品化許諾申請中JR東海承認申請中 【 2024年9月 】発売予定 ポイント 平成5年(1993)前後の...

    横濱模型さんのブログ

  • DSC_7190

    4/26 両毛線211系水鏡など

    • 2024年4月27日(土)

    昨日は185系C1編成の撮影や乗り鉄に参戦しましたが、211系などのおまけ編です。最初は 下車駅で交換した211系矢絣(やがすり)ラッピング車を田んぼの水鏡のサイド撮影が1枚目の211系A28編成。2枚目は本命の185系...

  • DSC_7190

    4/26 両毛線211系水鏡など

    • 2024年4月27日(土)

    昨日は185系C1編成の撮影や乗り鉄に参戦しましたが、211系などのおまけ編です。最初は 下車駅で交換した211系矢絣(やがすり)ラッピング車を田んぼの水鏡のサイド撮影が1枚目の211系A28編成。2枚目は本命の185系...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気でした。今朝の最低気温は、7.8℃と、今日は少し寒い朝でしたが、日中の最高気温は23.8℃と、今日も20℃超えの暑い1日でした。で、明日の天気は、曇りの天気となっています。明日の朝...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 中央本線、篠ノ井線、信越本線で活躍する211系の上田行きです。長野からのしなの鉄道線の列車で設定されています。そのため、上田行き自体は毎日見ることができます。ただ、211系がしなの鉄道線に乗り入れること...

    スポッティーさんのブログ

  • 2019.04.25 Thursday 21:01皆様こんばんは(^^)「平成」もあと残すところ5日となりましたね〜( ;∀;)色々評価があった「平成」でしたが私個人にとってはあっという間の31年間でした。転職や結婚更に自...

  • E259系Ne019先頭車のみの塗装のため中間車はあっちへ留置こっちへ留置で日々移動している。1月記事なのでまだ259の塗装変更は完了していません。EC整備棟にて211系車体棟にてEH200-16+コキ前回の様子OM偵察紀行★...

    戸隠さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98573>JR N700-1000系(N700A)東海道・山陽新幹線基本セット★<98574>JR N700-1000系(N700A)東海道・山陽新幹線増結セットA★<98575>JR N...

    みーとすぱさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024年4月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1661S>E261系「サフィール踊り子」基本セット(4両)★<10-1662>E261系「サフィール踊り子」4両増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 伊那市駅から北に歩いてお隣の伊那北駅に到着しました。伊那北駅は長野県伊那市山寺にある飯田線の無人駅。駅名を聞いてまず思ったのは・・・北伊那駅ではないんですね。一般的に東西南北は頭に付くと思ってますが、...

    キャミさんのブログ

  • 引退がアナウンスされているJR東海の311系。満開の桜のもとを駆けるのも今年が最後でしょうか?名残惜しい気もしますが、211系のように他社に譲渡は如何に?そんな様子から。ラストはおまけ。※撮影は全て...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から曇りの天気でした。今朝の最低気温は、13.2℃と、日に日に暖かい朝でしたが、日中の最高気温は19.1℃と、今日も昨日と同じく、風もなく・・暑くもなく、寒くもなくと言った陽気でした。で、明...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 勝沼ぶどう郷駅へは横浜線から八王子駅経由で行きました。横浜駅で横浜線の直通に乗車、以前よりも接続が改善されています。八王子からの大月行き211系に乗車、ロングシート車です。大月駅で後続の甲府行きに乗り...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • カトー(KATO)さん、2024/4/25出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1929>313系3100番台 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>国鉄形近郊形車両の置き換え用として、1999年に登場したJR東海313系。...

    みーとすぱさんのブログ

  • 本日、211系3000番台タカC8編成が大宮総合車両センター本所を出場し、高崎車両センターへ回送されました。ベンチレーターが撤去されており、高崎車両センターの211系では2本目の延命工事が施工されたこととなりま...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ