鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#東京モノレール」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全324件

新規掲載順

  • JR東日本の羽田アクセス線(仮称:羽田りんかいライン)建設の起工式が6月に実施されて本格的な建設工事に着手します。今回建設されるのは宇都宮線、高崎線、常磐線方面と羽田空港を結ぶ東山手ルート。1998年から営...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230405/19/stillinlove54/b1/f6/j/o0640048015265829136.jpg

    10月16日は池袋方面。

    • 2023年4月5日(水)

    去年の秋ですね。休日は東京モノレールに乗りたい息子に付き合い毎週羽田空港に通っております。帰り道はモノレールは乗らずに帰る!この日は池袋方面に乗ってますね。池袋駅のあと池袋のホテルを回るようです。...

  • モノレールというと一本のコンクリート製の線路をまたいで走る鉄道を思い浮かべますが、日本には懸垂式(けんすいしき)モノレールというタイプもあります。(懸崖式とも言われます)懸垂式は、吊り下げ式、ぶら下が...

    doranekoさんのブログ

  • JR東日本は2023年4月4日(火)、「羽田空港アクセス線(仮称)」の本格的な工事に着手すると発表しました。今後、6月に工事の起工式を行い、2031年度の開業を目指すとしています。今回は東京方面から羽田空港に向...

  • 2023.01 東京モノレール1000形1085F東京モノレール羽田線:昭和島~整備場1月早々にして今年の棚ぼた大賞となりそうなリバイバルカラーの1000形側面ゲロ甘ながらも日の出直後の光線を浴び羽田空港へと駆け抜けて...

  • 3/18から大幅に連絡乗車券のエリアが狭まったので、東京近辺のJR連絡券を振り返っておきます。3/17にりんかい線を最後にいちおうコンプリートしています。 ●東京モノレール 特補もありますが、浜松町にしかな...

  • 母ちゃんを引率しての山陰旅行シリーズ•••いよいよ最終回となります。 品川駅を通過して留置線の脇を通過します。 私たちが乗車している「サンライズ瀬戸+サンライズ出雲」の285系は東京駅に到着して乗客を降...

  • JRと並走するこの風景も好きですね。相変わらず東京モノレールという会社は好きじゃありません。そのあとはなぜか山手線に乗り換えてますね。どこだろ?品川駅?何しに何処に行ったのか全く記憶ないのですが、た...

  • mten51

    東京モノレール 天王洲アイル

    • 2023年3月24日(金)

    平成8年4月2日に現地で購入しました。新橋の交趣会で閲覧した冊子の記事で、東京モノレールに常備硬券入場券があるのを知って収集に出掛けました。そして先週の令和5年(2023年)3月13日に現地で補充片道乗車券を購...

  • 東京モノレールでは、2024年3月の実施に向けて、鉄道旅客運賃の変更認可申請を行ったことを発表しました。鉄道旅客運賃の変更認可申請について|東京モノレール概要は以下のとおりです。【改定予定日】2024年3月...

    hanwa0724さんのブログ

  • 東京移動中に撮り鉄した電車の写真と東京の駅の写真です。フリー素材作成済みの列車はイラストダウンロードページも紹介しています。以下の記事以外の電車まとめです。※埼玉新交通ニューシャトル記事へ※特急「あ...

    doranekoさんのブログ

  • 東京モノレールは2023年3月17日、プレスリリースにて2024年3月に運賃を改定すると公表した( 鉄道旅客運賃の変更認可申請について )。今回はこれについて見ていく。 最大45円の値上げも京急競合区間で据え置きへ ...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 平成8年4月2日に現地で購入しました。日本交通趣味協会が発行する「交通趣味」という冊子(雑誌から小冊子に変わった頃です)を見て東京モノレールに常備硬券入場券があることを知り、収集に出掛けました。そして先週...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230320/18/stillinlove54/2a/09/j/o0640048015257995350.jpg

    9月25日は羽田から。

    • 2023年3月20日(月)

    みなとパーク芝浦このビルに映る車両の風景は東京モノレールの車窓で好きなほう。この日はコンサート活動している友人のステージを観に行った。クラッシックというのかピアニストなんです。高校のときの同級生で...

  • 東京モノレールは、2024年4月に運賃改定(値上げ)することを国土交通省へ申請したと発表しました。 これが通れば、値上げ後の運賃は初乗り運賃で160円から180 […]The post 東京モノレール、25年ぶりの運賃...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 108-031_az1_0tksf.jpg

    京浜運河の景色

    • 2023年3月17日(金)

    京浜運河の景色撮影日 1980年5月場所日立運輸東京モノレール浜松町~大井競馬場前ここへはどうやって出かけたか覚えていません。最寄りの京急青物横丁駅から歩いたんでしょうか。天王洲アイル駅なんてなかった。...

    都電15番さんのブログ

  • 東京モノレールは3月17日、鉄道旅客運賃の変更認可を国土交通大臣に申請した。認可された場合、東京モノレールは来年2024年3月に運賃を値上げする。消費税率の変更によるものを除くと、同社の運賃改定は1999年以...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 3/11に東京に行く用事があったので、ちょうどベルーナドームで開催中のライオンズ対ホークスのオープン戦に行ってきました。西武ライオンズの本拠地は、埼玉の所沢にあるベルーナドームですが、西武池袋線の...

    doranekoさんのブログ

  • この時間は、東京都の駅をぐるりします。本日の駅は京葉線の潮見駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。また...

  • 北海道 旭川乗りバス

    • 2023年3月10日(金)

    前の記事『北海道 朝の留萌本線、旭川乗りバス』前の記事『北海道 留萌本線』前の記事『北海道 キハ183特急大雪』すみません、更新が遅れています。前の記事『北海道 中標津→知床ウトロ』前の記事『北海道 ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ