「#山万」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年9月に「山万」ユーカリが丘線のユーカリが丘駅の自動券売機で発行されました、「ユーカリが丘→200円区間」の乗車券です。「山万」ユーカリが丘線は2024年6月15日から乗車券システムの変更を実施し...
こんにちは。2024年10月某日、千葉の新京成電鉄や京成千原線、ユーカリが丘線に乗り鉄してきました。その時の記録です。使用するパスはサンキューちばフリーパスの2日目です。1日目は千葉の東側を観光していまし...
本日(11月2日)は、以下の出来事があった日です。千葉県安房地方で自由民権運動に対する弾圧事件(安房事件)が発生した日。(1884年(明治17年))日本で国民服令が公布された日。国民服は中国の人民服(中山服)に似た男...
いやぁね。出ること自体は知ってたんですが、その紹介動画のタイトルを見て「?」が飛んだわけです。てっきりバスコレとか鉄コレの延長で出すのかな?と思っていたんですが、ご丁寧に「新交通システムコレクション...
こんばんは。山万ユーカリが丘線では磁気乗車券の発売を10月31日(木)をもって終了するとのこと。顔認証乗車システム「ユーカリPASS」を11月1日から導入するとのことで通勤定期以外でも新たに導入されます。そんな...
今年も9月1日から10月31日までの間で利用できるサンキューちばフリーパスが発売されました。県内からの利用ですとフリーパス代は3,970円。利用日から2日間、千葉県内の鉄道や一部バス路線などが乗り放題になるお...
日本国内の鉄道を全て乗りつぶした筆者が何を血迷ったのか今度は日本にある9500駅を全て下車してやろうと企てのであった。これは何十年かかるのか分からないこの旅の記録である続きをみる
今日は「鉄道の日」たまたま祝日と重なり、全国各地でイベントを開催長野や新潟などに、個人的にそそられるイベントがあるが、連休最終日のため、急にそこまで行く体力はない。昔は秋田の駅コンとか足を延ばした...
◆私が住んでいる千葉県柏市はお隣りの船橋市とともに梨の名産地です昨年は、梨の美味しさにはまり品種が変わるたびにお気に入りの梨農園へ出向いてましたが今年はどの品種も甘みが少ないようで、ちょっとがっかり...
◆調べてみたら開業から41年も経過したそうな。何やら千葉のニュータウンに新交通システムらしいものが開通!そんなニュースを目にしても、行き慣れていない方角だしほかに見たい場所もないことから「いつか行っ...
j-trakさんのブログ
ユーカリが丘ニュータウン(千葉県佐倉市)の鉄道路線「ユーカリが丘線」を運営する山万は、顔認証乗車システム「ユーカリPASS」とQRコードの切符について、11月1日から対応する切符を拡大する。これに伴い磁気式...
鉄道プレスネットさんのブログ
2024年7月16日(火)おはようございます。本日は東京駅にやってきました。今回はこれから山形新幹線に乗車し、山形まで移動したいと思います。山形新幹線といえば、東京~山形・新庄駅間を結ぶ〔つばさ〕。列車...
1985年の西武山口線新交通システム化と同時にデビューした西武8500系「レオライナー」。 比較的短命な形式が多い新交通システムの中では珍しく長年活躍しており、来年には40周年を迎えるなど山万ユーカリが丘線1000...
Kumoyuni45さんのブログ
せっかくのお盆休みに何かしたい。しかし長距離を移動したくはない。そもそも宿は高いし予約も取れない。そう考えて、以前から一度は見てみたかった山万の新交通システムに足を運んできました。一応きちんとした...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
せっかくのお盆休みに何かしたい。しかし長距離を移動したくはない。そもそも宿は高いし予約も取れない。そう考えて、以前から一度は見てみたかった山万の新交通システムに足を運んできました。一応きちんとした...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
山万ユーカリが丘線の駅を全駅降り鉄してきましたので、写真をまとめます。訪問日2024年5月25日 土曜日ユーカリが丘駅駅舎・コンコース改札機の話地区センター駅公園駅女子大駅中学校駅井野駅ユーカリが丘駅駅舎...
薄ワパ巻さんのブログ
ユーカリが丘エリア西側にある駅で、固有名詞の駅名が多い山万の駅では珍しく地名が付いた駅名となっています。駅周辺は商業施設も無い静かな住宅地が広がっており、ラッシュ時を除いて人通りもまばらです。駅舎...
ユーカリが丘エリア北西部にある駅で、駅名の通り駅の近くには中学校が立地しています。駅周辺は大型マンションやスーパーなどの商業施設も隣接して賑わいを見せており、利用者数はユーカリが丘駅に次いで2番目に...
野方面に向かう列車とユーカリが丘方面に向かう列車が当駅で合流するほか、指令も立地するなど運行上の拠点駅として機能しています。ド直球な駅名が付いている通り、駅の裏にはユーカリが丘南公園も広がっていま...
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。