鉄道コム

「#相模鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全16352件

新規掲載順

  • こんにちは。こづるしんでんです。 この前の相鉄の記事がかなり伸びていてご満悦になってました() さて、皆さんは東北新幹線の車両に関するニュース、ここ最近で何か見ませんでしたか? そうです。ここ最近でもの...

    FreedomTrainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250224/17/lemoichiphotos/89/c3/j/o1080083315547875077.jpg

    相模鉄道も撮り鉄対策を開始

    • 2025年5月28日(水)

    この電車は回送表示を出しているが、試運転列車である。試運転表示を出してしまうと、それだけで希少性が大幅に上がる。すると、線路に立ち入ったり柵から身を乗り出したりしてでも仕上がりの良い写真を作り、SNS...

  • その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 2023年12月に頒布した「旅するマネージャーの落書き その1」で書き下ろした「鉄道運賃法制度の概観」を今回ブログの連載として再投稿してみようと思います。も...

    manager_travelsさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250527/16/13000seriessubchannel/8c/68/j/o3213241015604768823.jpg

    2025.5.25(日)西谷駅で撮り鉄

    • 2025年5月28日(水)

    2025.5.25(日)は西谷駅で撮影を行いました。狙いは50運行に入っていた9705×10です。2025.5.25(日)@西谷駅2025レ 快速 海老名行き 相鉄10000系10704×86733レ 各停 湘南台行き 相鉄9000系9702×102027レ 快速...

  • 2025年5月27日に、相鉄12000系12104F(12104×10)がかしわ台車両センターでの検査完了確認のため、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20250523/20250523091828.jpg

    JR根岸線 日野第一トンネル

    • 2025年5月27日(火)

    この辺り1973年の根岸線延伸前は、日野町という町港南台駅の洋光台側、港南台中央公園の中を通る全長58mのトンネルは、日野第1トンネル、その港南台駅側入口にあるガードを日野第4ガードと言います。1...

  • 【東京メトロ】英国地下鉄「エリザベス・ライン」運営事業がスタート、最大9年間〜2025/5/27注目の鉄道ニュース【名鉄】日本一カオスな名古屋駅、"迷駅"から脱却へ! 約3200億円を投じて再整備 【相鉄】「使う場...

  • 京王グループが5月13日に公表した中期経営計画「HIRAKU2030」(2025年度~2030年度)において言及された「抜本的なダイヤ改正により所要時間を短縮し、競争優位性を高める」という項目について、京王電鉄広報部に...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 前回の続き…2024年8月10日~13日、お盆休みは3泊4日の日程で、関東甲信越地方を乗り鉄・降り鉄しました。JR線はこのシーズンが従来型での最後の発売となった『青春18きっぷ』を主に利用しました。2021年~2023年...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250526/18/13000seriessubchannel/d3/d1/j/o3313248515603891761.jpg

    2025.5.24(土)西谷駅で撮り鉄

    • 2025年5月26日(月)

    2025.5.24(土)は西谷駅で撮影を行いました。狙いは東急5050系4000番台4115Fと相鉄11000系11002×10です。2025.5.24(土)@西谷駅テキストを入力テキストを入力テキストを入力テキストを入力テキストを入力テキストを...

  • 横浜駅に買い物に行くついでに鶴ヶ峰でいったん電車を降りて時間つぶしに撮影しました、早く横浜についてもお店が開いていない、そんな時間に家を出てしまいまして順番を入れ替えてまずは相鉄の車両から、21000系...

    びーとるさんのブログ

  • 2025年7月から運行開始となるJR東日本の新たな特急列車『イブニングウェイ』。その名前の響きからして、なにやら優雅な“週末のご褒美”を想像させますが、実際のダイヤや行先、接続をよく見てみると、どうにもその...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 5/24の話題となります。この日は横浜ランドマークホールでのCentHeavenのイベントへ行き、そのあとはイベント会場がもともとイオンモールレイクタウンだったのが、変更となって、ららぽーと立川立飛イベント広場...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250525/19/13000seriessubchannel/f0/02/j/o3706312615603389718.jpg

    東急3000系3108Fが43Gを代走

    • 2025年5月25日(日)

    今日、東急3000系3108Fが相鉄車運用の43Gを代走しました。理由はわかりません。この車両は今朝33Kとして走行していました。ですが、何らかの理由で43Gと車両交換をしたのだと思います。現在は代走から解除されて...

  • 2025年5月25日 意外と雨上がりが早かった日曜日こんばんは!昨晩は24:00過ぎ妻を寝かせ、今日のブロク作成しようとPCに向かっていたが、何もしないままテーブルで居眠りした模様。5:15妻がトイレで目覚め、呼ば...

  • 東急目黒線多摩川駅2番線に到着しようとする相鉄21000系21102Fによる各停大和行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});相鉄21000系による各停大和行き側面表示です。相鉄線直通の列車は、...

    こまがね3号さんのブログ

  • ■ 5月31日、小田急8000形が「西武8000系」として国分寺線に登場!西武鉄道は、2024年5月31日から 小田急8000形を改造した「西武8000系」 を国分寺線で営業運転に投入すると発表しました。かつてのライバルとも言...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250524/22/13000seriessubchannel/eb/f8/j/o4032302415602624729.jpg

    土曜日までの方向幕撮影

    • 2025年5月25日(日)

    ここ一週間の方向幕撮影を紹介します。特に良かったのは、相鉄12000系12103×10の各停湘南台行きと東急5050系4000番台4115Fの急行森林公園行き(QSEAT車)各停 横浜 相鉄8000系新塗装車快速 横浜 相鉄10000系YNB...

  • 先週の土曜日は雨だったので非鐵だったのですが、今日は雨が降る前に鐵してきました。まずは行きがけにそうにゃんから。まだぬいぐるみが運転しています。今日は降らなくて良かったです。まずは京成線の「フリー...

    とーるさんのブログ

  • この日は久しぶりにAの運用がありました新羽久しぶりにGTOの音を聞いて湘南色久しぶりに10000系の未更新にも乗り高島町京急ミュージアムに初めて行って終わり、しかし思ったより小さすぎて特に感想が無い

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR東の「新たな夜行列車」

E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。

画像

茶色の東武8000系が登場

東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。

画像

秩父に「三岐カラー」の機関車

秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ