大規模イベントに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全883件
「すいません。熊本電鉄が道路を走るところがありますよね? そこに行きたいんですが」いまから8年前2013年1月14日朝のことです。熊本駅に着いた僕は白川口(東口)でタクシーに乗り込みました。「熊本電鉄が道路...
2020年も残すところあとわずかとなりました。ここでは、例年のように2020年の阪急電鉄における列車面・車両面などの主な出来事を振り返る前に、まず阪急電鉄における新型コロナウイルス (COVID-19) 感染拡大等に...
過去写真 > 鉄道 > 阪急電鉄 (#307)今月は阪急電鉄の昔写真をご紹介しております今回は前回に引き続き、1999年5月5日に阪急電鉄正雀工場で開催された 「阪急レールウェイフェスティバル」 で撮影した写真の...
毎年5月に京急ファインテック久里浜工場にて開催されている大人気の京急ファミリー鉄道フェスタですが、今年は昨今の事情からオンラインで開催されることに。 久里浜工場での生配信の他に京急川崎駅大師線ホーム...
まもなくSL大樹として走り始めるC11325がC11207と重連走行するイベントが12月6日に東武鉄道南栗橋車両管区にて開催されました。これは東武トップツアーズが主催したもので、当日は北千住・浅草から計3本の団体列...
こんにちは、今から約2か月前に北陸旅行をしましたが今回の記事は北陸旅行の熱が冷めないうちに手持ちの北陸特急、KATOの681系(しらさぎ)と683系(サンダーバードリニューアル車)の貫通形先頭車のカプラー交換...
過去写真 > 鉄道 > 阪急電鉄 (#305 - #306)今月は阪急電鉄の昔写真をご紹介しております今回は前回に引き続き、1999年5月5日に阪急電鉄正雀工場で開催された 「阪急レールウェイフェスティバル」 で撮影し...
東武鉄道が12月6日に南栗橋車両管区で開催した「東武プレミアムファンツアー」の中で、蒸気機関車C11形の重連運転が公開されたという。例年開催の「東武ファンフェスタ」に代わるものとして、運行のツアーだ。「S...
2020年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で東武ファンフェスタが開催されません。が、Twitter内で#エア東武ファンフェスタというものが流行っています。みると貴重な画像とかが見れて個人的には楽しいです。6...
管理人の都合により、当ブログは2020年8月~11月の間休載しておりましたが、その間もたくさんのお運びありがとうございました m(_ _)m今月2020年12月より更新を再開いたします。引き続きよろしくごひいきの程、お...
いよいよ師走に入り今年も残りわずか、そこで改めて今年の「ニュース南海」を整理してみました。本当ならNATTSの中身をスキャンして御紹介したいのですが著作権法律面等にうとい私、とりあえず表紙とニュース南海...
【2020年11月のベストエリア賞】 ここでは実際に足を運んでよかったと思っている場所について部門別に紹介し、最後に総合のベストエリア賞を紹介します。なお、すべて公式な表彰ではありません。ちなみに、10月...
皆様こんにちは(^^)本日は久々に雨模様の@横浜です。GoToトラベルキャンペーンもとうとう東京都65歳以上と重症リスクのある方のGoTo自粛要請(あくまでお願いレベル)が発令され_| ̄|○ il||li自宅勤務と並び...
今年の新型コロナの影響で「阪急レールウェイフェスティバル」をはじめ、多くのイベントが中止になってしまいましたが一部はオンライン開催として行われています。阪急電鉄・能勢電鉄は今のところ予定なしのよう...
東武よりSL大樹重連試乗会開催が発表されました。開催は12月6日(日)、場所は南栗橋になりますが、浅草発の100系スペーシア、634型スカイツリートレイン、200系りょうもういずれかに乗車して南栗橋へ向かうツアー...
東武トップツアーズから「2020東武プレミアムファンツアー第1弾」として、以下の2つのツアーが11月12日(木)11時から発売開始となります!・ありがとう白い特急350型「しもつけ」臨時列車ツアーhttps://tobutopt...
「13年前」の「京急ファミリー鉄道フェスタ2007」イベントの時に京急久里浜で撮影した「フェスタ会場→京急久里浜間」のお帰り電車で運行していた京急旧1000形1200番台の8両固定編成。旧1000形1200番台/1275編成...
今日の午前中は、西武秩父線 横瀬駅に隣接している西武鉄道横瀬車両基地のイベントへ行ってきました。新銀河鉄道999デザイン電車が展示された、4年前の「西武トレインフェスティバル2016in横瀬」以来です。今回は...
きょんばんわー!11月もイベント中止の情報が多いので、"やらない"報告は当面続けます。何もなければ、11月に開催予定だったイベントをいくつか載せます。かっこ書きの中止イベントはオンライン開催です。①東京都...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
元祖珍辨たこめし、極黒豚めし、雀寿し、元祖鱒寿し、百万石弁当、巻狩べんとう…
宇都宮市が、「芳賀・宇都宮LRT」の開業予定を、2023年3月に変更。従来の目標より1年遅れに。
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
このページで表示している、大規模イベントに関する最新のブログ記事は、フィードからもご利用になれます。