鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年3月1日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全597件

  • JR東日本・奥羽本線に、2021-3-13に開業する新駅「泉外旭川駅」開業記念品のネット販売が、2021-3-1(月)10時から開始されました。こちらは、すぐにつながりました。後で、内容を追加します。

  • 1614563270950

    懐かしリーズ vol.1881

    • 2021年3月1日(月)

    懐かしリーズ vol.1881稚内駅ホーム1987。(行ったことないけどw)シベリアのイメージ。。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210301/10/283-tigers/5c/7b/j/o1080081014903719863.jpg

    取り止めからの

    • 2021年3月1日(月)

    グルメと乗り鉄といったところかな。今日は有給休暇を取っています。まだ有給休暇の最低取得日に達していないのでお休みです(^^)本来ならこの2/27~3/1の3連休で北陸に乗り鉄に行こうかなと思ってたんですけどね...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210228/10/otoohan/8a/8a/j/o0970037014903145728.jpg

    ブログタイトルフォト '21/ 03

    • 2021年3月1日(月)

    京阪電車の看板列車 8000系特急京阪電車8000系は、(出町柳側から)4号車に特別料金不要のダブルデッカーを、6号車には有料のプレミアムカーを編成している。一般車両の室内やクロスシートはもちろん、ロングシー...

  • JR東日本×崎陽軒「185系記念弁当」の予約が、2021-3-1(月)10時からのネット予約開始され、即完売しました。後で、内容を追加します。

  • 2021030101.jpg

    215系も忘れないで

    • 2021年3月1日(月)

    2021年3月13日(土)のJR東日本のダイヤ改正で215系も運行が終了します。215系の現在の定期運転は、「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」だけになっています。同じくこの3月13日をもって終わってしまう185...

    mikunさんのブログ

  • あっという間に今年も3月になっちゃいましたね。 春めいた日もだいぶ増えてきたとはいえまだまだ朝晩は寒く、空気も乾燥していて花粉もかなり飛び交っているようです。 空気の乾燥と言えば比較的近いところで山林...

    fmimaaさんのブログ

  • Y49。今日も運用無し

    • 2021年3月1日(月)

    これはもう落ちたかもしれません。次に危ないのはY43次にY2。

  • こんにちは。2月10日のブログで日田彦山線沿線の圓龍寺横のニホンズイセンの群生について書いていました。今年はどこも花付きが悪かったので、この程度でもまあまあよかったと思っていたら、昨日、同じ圓龍寺横の...

  • 豊橋鉄道1800系1802Fはまぼう・元東急7200系・渥美線新豊橋駅 モ1802ジオコレ 鉄道コレクション 豊橋鉄道 1800系 3両セットB はまぼう ジオラマ用品 メーカー初回受注限定生産 229247

  • /amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210301-30000307-tetsucom-000-303-view.jpg

    首都圏の通勤ライナーが消滅

    • 2021年3月1日(月)

    私はなぜ首都圏各地の通勤ライナーが消えたのか考察したい理由は遠くから通勤する客が減った人気列車だった「湘南ライナー」、特急「湘南」へ生まれ変わる訳とは人気列車だった「湘南ライナー」、特急「湘南」へ...

  • 撮影時所属:川崎市交通局 井田営業所車両型式:いすゞ LKG-LV234L3(ワンステップ MT車)年式:2011年車番(局番):A-1865(川崎200か1193)撮影:川崎駅西口バス停付近(2019年4月19日)備考:2011年に投入されたLKG-規制エ...

  • https://i.ytimg.com/vi/7bIt0P-KjH0/0.jpg

    ひと駅乗れた

    • 2021年3月1日(月)

    とても嬉しい続きをみる

  • 湯船は左足から入る方、どーも、俺です先日、海老名のポポンデッタさんでレンタルレイアウトをしてきました下段はヤードやら何やら複雑そうで、迷っているうちに席を先取りされてしまいましたそんな事もあって、...

    のたねさんのブログ

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問いただきましてありがとうございます。本題の前に少し。私事ですが、今日、3月1日は、僕の誕生日なんです〜。20代前半で、まだまだこれからですが、色々と挑戦しつつ、楽...

  • JR東日本の「メモリアル185系」記念入場券が、2921-3-1(月)8時からネット発売開始されました。アクセス混雑で、買えたのは9時30分でした。「メモリアル185系」記念入場券の発売内容です。

  • 新幹線「はやぶさ」の3月

    • 2021年3月1日(月)

    今月3日 東北新幹線「はやぶさ」運転開始10周年、26日 北海道新幹線開業5周年。札幌に住んでいると、正直なところ東北・北海道新幹線を利用する機会はさほどないです。今さらですが東京出張は航空機だし、埼玉への...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210301/09/rikuzenyamasita/6e/9d/j/o2000133314903686023.jpg

    2021.2.22

    • 2021年3月1日(月)

    東北新幹線不通の為に走った臨時快速まさか新潟の車両を持ってくるとは・・・東北本線らしい場所で記録しました

  • 世界の車窓から

    • 2021年3月1日(月)

    体調不良の時は電車で駅近のスーパーへ。 ネギが飛び出てるリュックで歩きます。 帰りは「世界の車窓から」ごっこ。 ちょっとニューオリンズっぽくないですか? 行ったことないけど。((´∀`)) 遠くに行きたいな~。

  • 横浜から海老名までおよそ30km、電車であれば30分ちょいで到着できる距離ですが自転車だとものの見事に5時間近くかかりました。相鉄の特急に乗車すれば10往復できてしまう時間です笑こうしてみると鉄道の偉大さと...

    ぺけにーいちさんのブログ

2021年3月1日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ