鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年5月13日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全583件

  • 西武鉄道初の4扉系式。西武鉄道2000系(新2000系)(1988.X.XX~現役)@池袋@池袋@池袋@池袋@池袋

  • こんにちは。その2の続きです。諫早駅に戻ってきました。大村線 竹松~諫早間の普通列車の運休に伴い、5番線に留置されていたYC1系が運用に戻るため、入換の様子を撮影していきます。運休の対象となった列車のう...

  • 前回、とりあえずN化を果たした上信電鉄500形ですが、それだけだと面白くないということで室内灯を組み込んでみることにしました。(笑) まずは動力車用の室内灯ユニットを作ります。 テープLED周りは基本的にN...

    fmimaaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200315/12/kakogawa86/46/79/j/o0762053714728311716.jpg

    阪急神戸線 820

    • 2020年5月13日(水)

    昭和55年に阪急神戸線西宮北口の車庫の見学に行った時に写した820です。

  • @越後0963

    越後交通 長岡200か・963

    • 2020年5月13日(水)

    撮影時所属:越後交通 十日町営業所車両型式:いすゞ U-LV324K(ツーステップ MT車)年式:1993年車番:長岡200か・963撮影:長岡駅前バス停付近(2019年10月7日)備考:元 川崎市交通局、元「新潟200か・475」古参格の元川崎市...

  • パッケージを開けた瞬間「なんと美しい駅弁なんだ!」と思わず唸ってしまいました!新津駅前に店を構える「神尾弁当部」。新津はかつては「鉄道学園」があり国鉄職員も多くて賑わっていたそうですが、現在は駅弁...

    マサテツさんのブログ

  • 一番最初にYNBになった9703F。今では9701F以外すべての9000系がYNBとなった。 おはようございます。 今日はものすごい細かいことかもしれませんが、トップバッターだからこそみたいな感じで行きたいと思います。 ...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 2020年現在、俺にとって、鉄旅的な「最も贅沢な事」といえば285系「サンライズエクスプレス ソロ上段」という事ができますザックリ理由を列挙すると「特急」「寝台」「個室」更に「ソロ上段」については「階段で...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200506/14/masatetu210/e3/7c/j/o1080060714754544966.jpg

    オリジナル列車製作記第2弾Part1

    • 2020年5月13日(水)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日はNゲージの加工記録です。1月中旬に金色の223系を作りましたね。今回は第2弾といことで、銅色の223系を製作することにしました。銀...

  • 今日は、「豪華寝台列車“トランスイート四季島”7月末まで運休」の話題を一つ。JR東日本は5月12日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、東京・上野発着で道内や東北などを巡る豪華寝台列車「トランスイ...

  • DSC06967

    2020年5月13日 今朝の稲沢界隈

    • 2020年5月13日(水)

    在宅勤務がちょうど一か月を迎えた今朝も、稲沢まで愛知機関区の様子をうかがいに散歩してきました。 はずは昨日から観察を開始した、解体作業線にいる新鶴見のDE10の様子から、、、、 今朝確認すると、DE10-15...

  • キハ54-3 内子経由松山行

    • 2020年5月13日(水)

  • 東北本線の槻木~岩沼間と常磐線の逢隈~岩沼間と日本製紙貨物線にある杉堤踏切(すぎつつみふみきり)から東北本線の上野から333k369mの距離にあり常磐線の上野から341k907mにある幅員3.5mで踏切長が36.2mの踏切...

  • 前回記事のMagnorailの道路シートを塗装する際に、踏切と閉塞信号機の塗装も一緒に行いました。まずは踏切警報機の配線も、支柱裏に這わすようにして、瞬間接着剤で固定しました。これで全部塗装前準備OKです。一...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200513/00/2010superexp/08/e5/j/o0557031414757864144.jpg

    札沼線シリーズ(16)

    • 2020年5月13日(水)

    札沼線乗り鉄(2016年5月1日の記録)本中小屋駅中小屋駅愛犬の可愛いところ、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう日本の駅、全部見せます!北海道607駅すべて降りました!編 [ (趣味/...

  • 皆様こんにちは! ゼータガンダムをウェブライダーにして みました。 この形態はカッコいいですよね しかし分解すると… こうなってます(^ー^;A ↑変形途中で故障したら こうなります( ´∀`) なんて遊んでみましたが...

  • こんにちは京急で県内で行ける旅、GW最後に訪問したのは鷹取山でした。対して期待してなかったのですが、、、ここまで面白い場所だとは。。。京急の戸部駅を出発。。。この日は堀ノ内に用事がありました。そして...

    westband2さんのブログ

  • U50A-39557

    • 2020年5月13日(水)

    所有:日本石油輸送/ヤマト運輸(借受)2020/4/9 仙台貨物ターミナル駅

  • 松山発9時07分の宇和島行。この便はコロナ感染にともなう利用者減少のため、JR四国の減便対策で、16日から運休となる。元来の慢性的な赤字によるJR四国の経営難とコロナ減便対策がミッスクされたような過酷な戦略...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200506/01/ririnprch/6c/38/j/o0607108014754315010.jpg

    グリーン車について語る♪

    • 2020年5月13日(水)

    おはようございます、りりんです!さて今記事は鉄道から。グリーン車について語る記事です♪本当はグリーンだけにみどりの日用のネタとする予定だったんですが投稿出来ず…こんなタイミングになってしまった(・_・;...

2020年5月13日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ