鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キハ」に関するトピックス

トピックスの検索結果(新しく公開された順)/ 376~400件を表示しています

全585件

  • 【11月7日~8日】岡山気動車区のキハ40・47形3両による「みまさかスローライフ」が、津山~智頭間で運転。

  • 只見紅葉満喫号 運転

    【10月24日~25日】新津車両区のキハ47・48形2両(国鉄急行色編成)による「只見紅葉満喫号」が、新潟~只見間で運転。

  • 写真

    【10月24日】新津運輸区のキハ40系2両による団体臨時列車「新潟駅111周年号」が運転。

  • キハ261系 甲種輸送

    【10月20日~23日】キハ261系1000番台8両が、黒山から手稲へ甲種輸送。

  • さわやかウォーキング 運転

    【10月17日】美濃太田車両区のキハ75形などによる「さわやかウォーキング」が、岐阜~下呂、下呂~美濃太田間などで運転。

  • 写真

    【10月12日】水島臨海鉄道が鉄道の日記念イベントとして、キハ205、キハ30・38、キハ37の運転などを実施。

  • 東海交通事業キハ11 陸送

    【9月26日~28日】東海交通事業のキハ11-201が、稲沢から那珂湊へ陸送。

  • 国鉄色DC只見散策秋風 運転

    【9月21日~22日】新津運輸区のキハ47・48形2両(国鉄急行色編成)による「国鉄色DC只見散策秋風」が、新潟~只見間で運転。

  • 【9月19日~23日】高松運転所のキクハ32形1両+キハ185形1両による「絶景!土讃線秘境トロッコ」が、琴平~大歩危間で運転。

  • キハ66 1・キハ67 1 出場

    【8月31日】佐世保車両センターのキハ66 1+キハ67 1(国鉄色編成)が、小倉総合車両センターを出場。

  • 三江線40周年記念列車 江の川号

    【8月30日】後藤総合車両所のキハ126形2両(石見神楽ラッピング編成)による三江線40周年記念列車 江の川号が、江津~三次間で運転。

  • 写真

    【8月29日~30日】「びゅうコースター『風っこ』」とキハ40形2両による「風っこ烏山号」が29日と30日に、同編成による「風っこ烏山夕涼み号」が30日に、宇都宮~烏山間で運転。

  • キハ25形1000番台 営業運転開始

    【8月1日】キハ25形1000番台(2次車)が、紀勢本線、参宮線で営業運転を開始。

  • 写真

    国鉄色DC只見自然満喫 運転

    【7月25日~26日】新津運輸区のキハ47・48形2両(国鉄急行色編成)による「国鉄色DC只見自然満喫」が、新潟~只見間で運転。

  • キハE130 配給輸送

    【7月9日】キハE130-108が、郡山総合車両センターから幕張車両センター木更津派出へ配給輸送。

  • 米沢花日和 運転

    【7月4日~5日】新津運輸区のキハ110系2両による「米沢花日和」が、新潟~米沢間で運転。

  • はまなすベイライン号 運転

    【6月25日~】八戸運輸区のキハ48形2両(うみねこ編成)による「はまなすベイライン号」が、八戸~大湊間で運転。

  • 【6月30日】美濃太田車両区のキハ40・48形が、高山本線での営業運転を終了。

  • いすみ鉄道 キハ20-1303 搬入

    【6月22日】いすみ鉄道の新型気動車キハ20-1303が、大多喜駅付近で搬入。

  • 只見山菜満喫号 運転

    【6月20日~21日】新津車両区のキハ47・48形2両(国鉄急行色編成)による「只見山菜満喫号」が、新潟~只見間で運転。

  • さくらんぼトレイン 運転

    【6月13日~14日】新津運輸区のキハ110系2両による「さくらんぼトレイン」が、新潟~米沢間で運転。

  • キハ261系 甲種輸送

    【6月7日~8日】キハ261系8両+ヨ8000形が、兵庫から黒山へ甲種輸送。

  • 懐かしの水郡レトロ号 運転

    【6月6日~7日】キハ40・47形2両(国鉄急行色)による「懐かしの水郡レトロ号」が、水戸~郡山間で運転。

  • キハ261系 甲種輸送

    【5月26日~29日】キハ261系1000番台8両が、黒山から手稲へ甲種輸送。

  • 写真

    【5月17日】ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅・阿字ヶ浦駅などで「ひたちなか海浜鉄道開業7周年記念祭」が開催。

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる