鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「さくら」に関するトピックス

トピックスの検索結果(新しく公開された順)/ 51~75件を表示しています

全82件

  • 山形DCさくらんぼ号 運転

    【6月28日】「クルージングトレイン」による「山形DCさくらんぼ号」が、秋田~新庄間で運転。

  • 写真

    さくらんぼ風っこ号 運転

    【6月21日~22日】「びゅうコースター『風っこ』」による「さくらんぼ風っこ号」が、山形~寒河江間で運転。

  • さくらんぼトレイン 運転

    【6月21日~22日】ジョイフルトレイン「Kenji」による「さくらんぼトレイン」が、新潟~米沢間で運転。

  • 写真

    仙山線さくらんぼ号 運転

    【6月14日~15日】仙台車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による「仙山線さくらんぼ号」が、仙台~山形間で運転。

  • 写真

    お座敷山梨さくらんぼ号 運転

    【6月7日~8日】ジョイフルトレイン「華」による「お座敷山梨さくらんぼ号」が、川崎~甲府間で運転。

  • 写真

    【6月7日~8日】ジョイフルトレイン「いろどり(彩)」による「いろどり山梨さくらんぼ号」が、千葉~竜王間で運転。

  • 弘前さくらまつり号 運転

    【4月26日~29日、5月3日~6日】秋田車両センターの583系6両による「弘前さくらまつり号」が、秋田~弘前間で運転。

  • 【4月26日~29日、5月3日~6日】秋田内陸縦貫鉄道のAN8900形2両(もりよし編成)による「角館武家屋敷とさくら号」と「弘前お城とさくら号」が、弘前~角館間で運転。

  • 写真

    阪急 さくらヘッドマーク 掲出

    【3月21日~】阪急電鉄の一部列車が「さくら」ヘッドマークを掲出して運転。

  • 写真

    【3月1日】800系6両による「さくらラッピング新幹線」が運転開始。

  • 写真

    さくらんぼトレイン 運転

    【6月29日~30日】「クルージングトレイン」による「さくらんぼトレイン」が、新潟~今泉間で運転。

  • 写真

    さくらんぼトレイン 運転

    【6月22日~23日】新津運輸区のキハ40・47形(国鉄首都圏色編成)による「さくらんぼトレイン」が、新潟~今泉間で運転。

  • 写真

    お座敷山梨さくらんぼ号 運転

    【6月8日~9日】ジョイフルトレイン「華」による「お座敷山梨さくらんぼ号」が、川崎~竜王間で運転。

  • 写真

    【6月8日~9日】ジョイフルトレイン「いろどり(彩)」による「いろどり山梨さくらんぼ号」が、千葉~甲府間で運転。

  • 【5月3日~6日】ジョイフルトレイン「ノースレインボーエクスプレス」による特急「道南さくらエクスプレス」が、札幌~函館間で運転。

  • 【4月27日~29日、5月3日~6日】秋田内陸縦貫鉄道のAN8900形2両(もりよし編成)による「角館武家屋敷とさくら号」と「弘前お城とさくら号」が、弘前~角館間で運転。

  • 写真

    弘前さくらまつり号 運転

    【4月27日~29日、5月3日~6日】秋田車両センターの583系6両による「弘前さくらまつり号」が、秋田~弘前間で運転。

  • 写真

    【3月30日~】秩父鉄道の「急行さくら号」が羽生~三峰口間で、「SLさくら号」が熊谷~三峰口間でヘッドマーク掲出。

  • さくらんぼ風っこ号 運転

    【6月23日~24日】「びゅうコースター『風っこ』」による「さくらんぼ風っこ号」が、山形~寒河江間で運転。

  • 写真

    お座敷山梨さくらんぼ号 運転

    【6月9日~10日】ジョイフルトレイン「華」による「お座敷山梨さくらんぼ号」が、千葉~甲府間で運転。

  • 【6月9日~10日】ジョイフルトレイン「いろどり」による「いろどり山梨さくらんぼ号」が、川崎~竜王間で運転。

  • 【4月28日~29日、5月3日~6日】秋田内陸縦貫鉄道のAN8900形もりよし編成2両による「弘前お城とさくら号」と「角館武家屋敷とさくら号」が、角館~弘前間で運転。

  • 弘前さくらまつり号 運転

    【4月28日~30日、5月3日~6日】583系秋田車6両による「弘前さくらまつり号」が、秋田~弘前間で運転。

  • 高遠さくらまつり号 運転

    【4月7日~8日】115系長野車3両による「高遠さくらまつり号」が、松本~伊那北間で運転。

  • 写真

    【6月11日~12日】ジョイフルトレイン「いろどり」による「いろどり山梨さくらんぼ号」が、川崎~竜王間で運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる