東京メトロ 2000系 甲種輸送
【10月13日~15日】東京メトロの2000系2152編成が、近畿車輛を出場し甲種輸送。
【10月13日~15日】東京メトロの2000系2152編成が、近畿車輛を出場し甲種輸送。
全14件
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日午後は曇り空に誘われまして、橋梁へと参戦させていただきました。 が、暫く撮影していますと太陽を覆っていた雲が関ジャニ∞みたいに散り散りに。 陽が燦...
本日は10/14(土)静岡貨物からの8862レ東京メトロ(丸ノ内線)2000系 甲種輸送の撮影成果をアップします。当日は、晴れると逆光になる上り線の撮影でしたが、曇ってくれて良かったと思いましたが…通過時間が迫る...
東京メトロ丸ノ内線2000系の甲種輸送がありましたので、参戦です。到着が結構ギリギリでしたので撮影地は満員御礼。皆様コスモスとのコラボ狙いです。コスモス満開のなか、鱗雲も出てきたりで、シャッターを...
全20件
▷よかったら高評価、チャンネル登録、コメントをお願いします。丸ノ内線2000系2152F牽引機関車:EF65ー2063#甲種輸送#丸ノ内線#東京メトロ#2000系#EF65
2023年10月18日に近畿車輛で落成、発送された東京メトロ丸の内線2000系2152Fの甲種輸送の模様です。臨単9891レ DD200-4(近車送込み回送)臨9894レ DD200-4+メトロ2152F臨9866レ E...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。