SL銀河 運転
2022年12月3日(土)掲載
【12月3日~4日】SL「C58-239」+キハ141系4両による「SL銀河」が、花巻~釜石間で運転。
2022年12月3日(土)掲載
【12月3日~4日】SL「C58-239」+キハ141系4両による「SL銀河」が、花巻~釜石間で運転。
全19件
1泊2日で実施した「SL銀河」に乗る旅の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方は、そちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 2日目となる今日は、「SL銀河」の撮影をメインに活動しま...
カタールW杯、モロッコがアフリカ勢として初めてのベスト4進出、イングランドは2本目のPK失敗が響きフランスに敗れました。この寒い日本の冬に、暑い国で繰り広げられている熱い戦いを見ていること自体、何か...
皆様、如何お過ごしでしょうか、当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。また、いつも暖かいコメントを頂き、本当に感謝申し上げます。とても励みとなり、心の支えとなってます。釜石初参戦から1ヶ月が過ぎ...
全4件
不定期配信ですがよろしくお願いします。
2022年12月4日撮影
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
3月18日の京都丹後鉄道のダイヤ改正で、全国的にも珍しい「快速」が廃止に。
「〇〇F」「〇〇×10」「C#〇〇×8R」などなど、会社ごとに異なる編成の呼び方についてご紹介。
種別を2回も変更、駅と駅との間での通過待ちも! かつて走った「D特」とは。
「つばさ」用のE3系1本が、デビュー時のシルバーカラーに塗装変更。2月11日に営業運転開始。
雪が降る季節は、美しい写真が撮れる一方、コツも必要。カメラマンの助川康史さんが解説します。
またまだ続く冬。2月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。