キハ185系 伊予灘ものがたり 営業運転開始
2022年4月3日(日)掲載
【4月2日~】キハ185系「伊予灘ものがたり」が、営業運転を開始。
2022年4月3日(日)掲載
【4月2日~】キハ185系「伊予灘ものがたり」が、営業運転を開始。
全4件
【1】お手振りをするツアーが開催JR四国の観光列車が人気があるポイントのひとつが、地元のみなさんによる「お手振り」です。地元の方々が沿線で、列車に乗る観光客に、手を振る「お手振り」をしてくれるのです。...
4月2日に誕生したJR四国の観光列車、2代目「伊予灘ものがたり」。今回は、この2代目「伊予灘ものがたり」の新車両をまとめました。4月1日に車両基地での見学会に参加し、4月2日3日に合計3本乗車して、...
二代目「伊予灘ものがたり」の目玉、個室「フィオーレスイート」に乗車してきました。2022年4月2日から、2代目の新しい「伊予灘ものがたり」が運行を開始しました。3両編成の特急になり、リニューアルしました...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…
E217系がインドネシアのジャカルタ首都圏へ譲渡? しかし実現は不透明な状態。
桜の開花シーズンにあわせ、「スカイツリートレイン」で浅草→とうきょうスカイツリー間を運転。
鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました
桜や菜の花、新緑と絡めた鉄道写真の撮り方にはコツが。鉄道カメラマンの助川さんが解説します。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
(出題範囲「新幹線」の問題例)