カシオペア紀行 団体臨時列車 運転
2021年4月26日(月)掲載
【4月24日~25日】E26系「カシオペア」編成による団体臨時列車が運転。
2021年4月26日(月)掲載
【4月24日~25日】E26系「カシオペア」編成による団体臨時列車が運転。
全22件
どうも管理人です。明日からわいは仕事です。連休後半は通常運転に戻ります。はあ~半年以上ぶりの日曜休みが狂った・・・今日は先月運用されたカシオペア紀行載せます。たぶん半年以上ぶりの撮影だったかも先月...
おはようございます5月ですね。あと8日で〇〇歳の誕生日です。歳取ったな~って、つくづく思いますね昨日は宮城県沖の地震。お怪我などされていないでしょうか? 夕方からは関東は激しい雷雨も... テレビには竜...
青森からの返却回送を待ち構えることに。何とか8181で晴れカットを抑えることができました。それにしても、この場所は本当に撮りにくくなりました。いろいろ隠すのに苦労してます。hebikuboのmy Pick楽天市場[3年...
全2件
2021年03月26日 金曜日 撮影
☆ 本編解説 ☆0:00 駅を発車。651系も左側に見えます。岩沼?(N Plat)1:16 これから上越国境越え。 (リカラー)1:39 左側に大河原の夜桜を望みつつ。1:55 信号機のある風景。 (N Plat)2:...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
岡山・備後エリアでは約20年ぶりの新型電車となる227系500番台が報道公開。将来対応の秘密も?
3月18日の京都丹後鉄道のダイヤ改正で、全国的にも珍しい「快速」が廃止に。
「〇〇F」「〇〇×10」「C#〇〇×8R」などなど、会社ごとに異なる編成の呼び方についてご紹介。
種別を2回も変更、駅と駅との間での通過待ちも! かつて走った「D特」とは。
雪が降る季節は、美しい写真が撮れる一方、コツも必要。カメラマンの助川康史さんが解説します。
またまだ続く冬。2月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。