SLぐんまみなかみ・SLぐんまよこかわなど 運転
【3月20日、3月21日】SL「D51-498」+旧型客車6両による「SLぐんまみなかみ」が、20日に高崎~水上間で、SL「D51-498」+旧型客車5両+ELによる「SLぐんま よこかわ」「ELぐんま よこかわ」が、21日に高崎~横川間で運転。
【3月20日、3月21日】SL「D51-498」+旧型客車6両による「SLぐんまみなかみ」が、20日に高崎~水上間で、SL「D51-498」+旧型客車5両+ELによる「SLぐんま よこかわ」「ELぐんま よこかわ」が、21日に高崎~横川間で運転。
ツイートはありません
全9件
3月28日の活動記録 「SLぐんまよこかわ - D51 498 + 旧型客車客車6B + EF64 37(9135レ)」 情報誌によると ELぐんまみなかみは EF64 1000番代牽引となっていたので午後は所用を入れていた。 いつもの撮影地に着...
我が母校東海大菅生高校がセンバツで準々決勝進出が確定した日、その嬉しさ余韻の中SLぐんまみなかみ号に水上~高崎間乗り鉄。以下12枚にわたり写真を公開。なおホームからの撮影地は全て水上駅構内です。指定席...
3月27日の活動記録 「SLぐんまみなかみ - D51 498 + 旧型客車6B(8731レ)」 今年の上越線 SL 運転の初日は諸般の事情で出掛けられませんでしたが、今年も昨年の運行と同じで旧型客車 6両であった。 密を避けた...
全1件
週末群馬を走るD51蒸気機関車、冬のカラッとした空気で遠くに響いていた汽笛も、春になると若干聞こえる音が変わってきます。この音の変化で、春がやってきたことを実感しました。そして、の...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。