キヤE195系 甲種輸送
2021年2月22日(月)掲載
2021年2月22日(月)掲載
【2月20日~22日】キヤE195系LT-3編成が、日本車輌豊川製作所を出場し甲種輸送。
全5件
本日は、2/20 桃901牽引+東京メトロ17000系 甲種輸送の撮影成果をアップします。当日は、西浜松まで「JR東日本ロンキヤ×8両の甲種輸送」が有った為、西部地区で2本の甲種輸送を撮影しました。8862レ EF210-901...
昨日分です。 先々週のLT-2編成の甲種輸送に続き、昨日は3本目のロンキヤが尾久車両センターにやって来ました。相変わらず撮影地に悩まされる列車ですが、今回は側面気味に狙える北松戸のストレートに行ってみま...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 先週19日は雪の残る朝でございましたが昨日など春の陽気を思わせる気温の上昇に驚かされます。 本日も引き続き日中は暖かく、上着を脱いで過ごしておりました...
全25件
豊川・豊橋で撮影しました。ロングレール運搬のキヤE195系です。はじめの動画の動き出しは、2:00ごろからです。効果音は、dawソフトで制作しました。
1:10ぐらいで来ます。湘南ライナーを待っていたら偶然来ました。撮影日:2月8日本館ブログ→https://o-totsupura.hatenablog.jp/
3月13日のダイヤ改正で運転を終了する「湘南ライナー」。なぜ特急列車へと置き換えられるのでしょうか。
「湘南ライナー」の廃止とともに、定期運用が消滅する2階建て車両の215系。運用消滅後の動向は?
カメラマン助川康史さんによる連載。今回は、撮影シーンに応じたAF機能の使い分けをご紹介。
「『メモリアル185』記念入場券」が、3月1日に発売。ゆかりのある各駅の入場券のほか、オリジナル方向幕が付属。
千葉エリア向けの新型車両「E131系」。報道公開の際、筆者がファン目線で気になったこととは?
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。