E653系U101編成 臨時快速列車 運転
2021年2月21日(日)掲載
2021年2月21日(日)掲載
【2月21日~23日】E653系U101編成による臨時快速列車が、仙台~那須塩原間で運転。
全1件
この日は強風の影響で運行が危ぶまれたのですが、取り敢えず近所の撮影地へ行ってみました。朝の上りは、帝国でやって来ました!日が当たりそうな場所を選んだので、いつもとは少し違う感じで・・・E653系 U101...
全55件
「 福島県沖大地震 」の影響で JR東北新幹線 運転見合わせ のため、福島駅から臨時快速列車に乗り、郡山駅から JR磐越西線 に接続し、いつもより早く帰宅出来ました!
2月13日の福島県沖地震の影響により東北新幹線が運休になり、当時は運行開始まで10日程かかる見込みとなっていました。そのため、東北新幹線の代替列車として新潟車両センター所属のE657系が...
ご視聴ありがとうございます。2021年2月21日〜2月23日、臨時快速列車として東北本線の那須塩原駅〜仙台駅を走行したE653系1000番台の走行シーンの動画になります。E653系は「いなほ号」とし...
3月13日のダイヤ改正で運転を終了する「湘南ライナー」。なぜ特急列車へと置き換えられるのでしょうか。
「湘南ライナー」の廃止とともに、定期運用が消滅する2階建て車両の215系。運用消滅後の動向は?
カメラマン助川康史さんによる連載。今回は、撮影シーンに応じたAF機能の使い分けをご紹介。
「『メモリアル185』記念入場券」が、3月1日に発売。ゆかりのある各駅の入場券のほか、オリジナル方向幕が付属。
千葉エリア向けの新型車両「E131系」。報道公開の際、筆者がファン目線で気になったこととは?
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。