しなの鉄道 SR1系一般車 甲種輸送
2021年2月18日(木)掲載
2021年2月18日(木)掲載
【2月18日~19日】しなの鉄道のSR1系4両が、逗子から篠ノ井へ甲種輸送。
全15件
どうも管理人です。月曜から土曜まで6連休に入っています。いや、まさかのこのタイミングで閑散期なのと今月前半あまり休みしてない感じだったので最低休日日数と年休ぶち込んだ結果この連休という昨日今日は185...
No.2からの続きです。3月13日のダイヤ改正を機に、今後はこんな光景が普通になるのでしょう。SR1系の201編成とホームで並んだ115系の湘南色です。115系横須賀色との並びです。坂城駅に向かうEH200-17号機+タキ...
No.1からの続きです。SR1系の203編成が、「長電テクニカルサービス屋代工場」の車両検査場から出場します。元長野電鉄の5番線 ? に入線です。バックで検査場の留置線に入線です。SR1系の204編成が、車両検査場...
全9件
Beautiful World 麗しき鉄道 (鉄道映像博物館) チャンネル登録お願いします。しなの鉄道の新型電車SR1系の一般車が2021年3月13日ダイヤ改正で営業運転にデビューします。その為1月20~2...
投稿者の指定により再生されません
JR鶴見駅〜JR新子安駅間の花月園前踏切No.19から撮影。ノーカットバージョンです。※撮影者は猫ぷに。撮影機材 FUJIFILM FinePix XP120※この動画の映像及び音源、サムネイルの写真の著作権者...
今日の夜中に篠ノ井駅からしなの鉄道屋代駅に搬入された新型車両SR系のS203編成とS204編成ですが、明るくなり その姿がわかるようになりましたのでお届けします。
近畿日本鉄道が、12200系の引退記念乗車券とグッズを発売。乗車券はネットでの事前申込を受付。
秋田臨海鉄道が、3月の事業廃止を前に、DE10形1250号機を仙台臨海鉄道へ譲渡。
「湘南ライナー」の廃止とともに、定期運用が消滅する2階建て車両の215系。運用消滅後の動向は?
カメラマン助川康史さんによる連載。今回は、撮影シーンに応じたAF機能の使い分けをご紹介。
「『メモリアル185』記念入場券」が、3月1日に発売。ゆかりのある各駅の入場券のほか、オリジナル方向幕が付属。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。