EF210-319 出場試運転
2020年7月11日(土)掲載
2020年7月11日(土)掲載
【7月10日】EF210-319が川崎重工兵庫工場を出場し、試運転。
全3件
毎度!おばんです!今日は、川崎重工・兵庫工場から「押太郎」EF210-319の出場の日・・・今日も雨のため「いつものビル」から・・・ この時はもう小降りでしたがね。エスコート役の「いごろいくん」DE10 1561もきっち...
本日、7月10日(金)...情報通り、ラッピング押桃...EF210-319号機が川重を出場しましたので、仕事の合間にいつもの須磨駅近くで迎えてまいりました...!!まずは...ロクヨンのムド付きの2077レで試写〜13時04分通過...
該当する動画はありません
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
あなごめし、瀬戸の押寿司、島根牛みそ玉丼、越前かにめし、味の合掌造り…
JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」量産車は、2022年度に登場。翌年度にかけ「ひだ」「南紀」を置き換えへ。
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。