鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「姫路」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 26~33件を表示しています

全33件

  • 山陽新幹線、停電で一時運転見合わせ 1万2千人に影響

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年1月30日(水)

     【JR西日本発表】30日午前5時20分ごろ、山陽新幹線の姫路―岡山間で停電が発生したため、新大阪―広島間の上下線で運転を見合わせている。電力設備の不具合が原因とみられる。…

  • JR神戸線、一時運転見合わせ 振り替え輸送を実施

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年12月20日(木)

     【JR西日本発表】20日午前5時30分ごろ、JR神戸線のひめじ別所―曽根駅間で、上り快速電車(8両編成)が踏切で人と接触する事故があった。西明石―姫路駅間などで一時運転を見合わせたが、午前6時半ごろ…

  • 記事の画像

    JR神戸線に通勤特急「らくラクはりま」 来春デビュー

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年12月7日(金)

     JR神戸線の大阪―姫路間で来春、通勤特急「らくラクはりま」が運行を始める。JR西日本が発表した。平日朝に大阪行き、夕方に姫路行きを1本ずつ走らせ、新快速の混雑を避けたい通勤客の利用を見込む。近畿圏を…

  • JR神戸線、新快速に鉄板衝突か 運転一時見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年11月2日(金)

     【JR西日本発表】2日午後2時半ごろ、JR神戸線の塚本―尼崎間の蓮池川橋梁(大阪市西淀川区)で、敦賀発姫路行きの新快速電車(12両)の運転士が、線路内に鉄板を見つけ非常ブレーキをかけて緊急停止した。…

  • JR神戸線、尼崎―姫路間で運転見合わせ 人身事故

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年7月25日(水)

     【JR西日本発表】25日午後6時43分ごろ、JR神戸線甲子園口駅の構内で起きた人身事故の影響で、尼崎―姫路間で運転を見合わせている。このため、東西線の尼崎―京橋間も運転見合わせ。再開は午後7時50分…

  • 山陽新幹線が異音で一時停車 異常なし

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年7月4日(水)

     【JR西日本発表】4日午前8時50分ごろ、山陽新幹線のひかり493号(広島行き)が兵庫県の西明石―姫路間を走行中に異音が生じたため、停車した。車両と線路を確認したところ、1号車のボンネットに鳥とぶつ…

  • JR大阪環状線・大和路線・北陸線・湖西線など再開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月18日(月)

     JR西日本は18日午後10時ごろ、大阪北部地震の影響で運行を見合わせていた大阪環状線、大和路線(加茂―JR難波)、北陸線(米原―近江塩津)、湖西線(山科―近江塩津)、山陽線(姫路―上郡、兵庫―和田岬…

  • JR琵琶湖・京都・神戸・宝塚・東西・関西線など再開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年6月18日(月)

     JR西日本は18日午後9時までに、大阪北部地震の影響で運行を見合わせていた琵琶湖線(米原―京都)、京都線(京都―大阪)、神戸線(大阪―姫路)、宝塚線(大阪―篠山口)、東西線(尼崎―京橋)、関西線(亀…

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる