鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「5000系」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~6件を表示しています

全6件

  • 記事の画像

    電車 運転してみない? 秩父鉄道が来月に体験イベント

    • 朝日新聞(鉄道)
    • 12日(水)10時45分

     秩父鉄道(埼玉県熊谷市)は7月、現役で活躍している5000系電車と電気機関車の運転体験イベントを開催する。 5000系は、かつて東京都交通局三田線で6000系電車として運行していた車両を3両編成にし…

  • 記事の画像

     「降りてくる座席」で知られ、昨年9月に引退した京阪電車の5000系車両。来春、デビュー当時の姿に復刻した車両の展示が大阪府枚方市の商業施設「くずはモール」で始まる。もちろん座席は昇降できる状態に整備…

  • 記事の画像

     緑色で丸っこい見た目から、「青ガエル」の愛称で知られた東急電鉄の旧5000系。6年前に現役を引退した後も各地で保存され、鉄道ファンや市民らに愛され続けている。このうち「赤ガエル」に姿を変えた1両が先…

  • 記事の画像

    通勤電車に宿泊できる? 京阪のあの名車がホテルの部屋に

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2022年2月26日(土)

     昨年引退した京阪電鉄5000系通勤電車で実際に使われていた部品をあしらった部屋が2月、京阪グループの京都タワーホテル(京都市下京区)に登場した。 1970年に輸送力を高めるために誕生した5000系の…

  • 記事の画像

    渋谷駅前の青ガエル、秋田・大館へ ハチ公の縁で移設

    • 朝日新聞(東京)
    • 2020年8月4日(火)

     東京都・渋谷駅のハチ公前広場に置かれていた鉄道車両「青ガエル」が3日未明、忠犬ハチ公の故郷である秋田県大館市にむけて旅立った。 車両は旧東急5000系で、緑の塗装や丸みのある下ぶくれした外観から「青…

  • 記事の画像

    京王車両、第二の人生送る地方鉄道の切符販売へ

    • 朝日新聞(島根)
    • 2020年3月14日(土)

     松江市と出雲市を結ぶ一畑電車(本社・出雲市)を始め、京王電鉄(同・東京都)から譲渡された車両「京王初代5000系」は全国の地方鉄道で現役を続けている。同車両が走る五つの鉄道会社の切符がセットになった…

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる