2018年5月3日(憲法記念日)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全4件
日曜日の朝、JR出雲市駅に行楽の装いの乗客が集まってきた。入線中なのはトロッコ列車「奥出雲おろち号」。春から秋にかけて週末や祝日を中心にJR木次線の木次―備後落合の約61キロメートルを1日1往復する…
広島電鉄は10日から、広島市内を走る最新型の超低床車両1000形(愛称グリーンムーバーLEX)で、ICカードを使う乗客なら、どの扉からも降りられる「全扉降車サービス」を始める。 1000形は、定員8…
蒸気機関車(SL)の迫力や魅力を間近で感じてもらおうと、大井川鉄道は4月28日から、新金谷駅(島田市)構内のSL整備工場をGW期間限定で一般公開している。6日まで。 工場ではSLや電気機関車など3~…
1900(明治33)年の開通当時のままの姿が見られる旧国鉄中央線のトンネル群の一般公開が2日、愛知県春日井市玉野町のJR定光寺駅近くで始まった。 NPO法人「愛岐トンネル群保存再生委員会」などの主催…
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |