鉄道コム

大和路線に通勤特急「らくラクやまと」設定、2024年春ダイヤ改正

2023年12月15日(金)14時42分

JR西日本は15日、2024年3月16日のダイヤ改正において、特急「らくラクやまと」の運転を開始すると発表した。

通勤特急「らくラクやまと」(イメージ)
通勤特急「らくラクやまと」(イメージ)

「らくラクやまと」は、大和路線などを走る通勤特急。平日朝に奈良駅発新大阪駅行き、平日夜に新大阪駅発奈良駅行きを各1本運転する。奈良~天王寺間は大和路線を経由し、「はるか」同様に大阪駅うめきたエリアを通り、新大阪駅に至る。同社では、「らくラクやまと」の新設により、大和路線沿線における通勤がより快適になるとしている。

このほか、2023年10月に導入した、大和路線・おおさか東線快速系列車の有料座席サービス「快速 うれしート」は、対象列車を拡大する。これまでは平日朝の4本のみが対象だったが、ダイヤ改正以降、平日朝は7本に拡大。新たに土休日でも対象列車を設定し、奈良駅発7時台~16時台の7本を対象とする。

奈良エリアの有料座席サービス
奈良エリアの有料座席サービス
2023年12月15日(金)14時42分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 舞浜リゾートライン二次元コード乗車券導入[2025年7月28日(月)]
  • 広島電鉄広島駅高架乗り入れ・駅前大橋ルート開業[2025年8月3日(日)]
  • 超電導リニアL0系 改良型試験車「M10」投入[2025年夏]
  • 東急大井町線各駅停車用6020系導入[2025年夏以降]
  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]
  • 京阪電気鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 井原鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。