鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

阪急、新型2000系・2300系を導入 京都線では阪急初の座席指定サービスも

2023年10月6日(金)17時15分

阪急電鉄は6日、神戸線・宝塚線に新型通勤車両の2000系、京都線に新型特急車両の2300系を導入すると発表した。

2300系の外観(イメージ)
2300系の外観(イメージ)

開発コンセプトは、「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」。マルーンカラーの車体、木目調の化粧板、ゴールデンオリーブ色の座席といった阪急の伝統を継承する一方で、前面の窓ガラスに曲線を取り入れるなど、「疾走感」を醸し出したデザインとする。

車内は、2000系はロングシート、2300系はセミクロスシートとする。ロングシート端部の袖仕切りは半透明の素材に変更し、開放的な空間を提供する。ロングシートの座席中間部には握り棒を増設し、乗客が座席から立ち上がる際のサポートや、立っている乗客の安全性の向上を図る。さらに、犯罪・迷惑行為の抑止、事故発生時の状況確認を目的に、車内に防犯カメラを設置する。空調装置には、省エネルギー性能・静音性に優れたインバータ式ものを採用し、同社では初めてとなる空気清浄機を設置する。

2000系の車内(イメージ)
2000系の車内(イメージ)
2300系の車内(イメージ)
2300系の車内(イメージ)

バリアフリー設備としては、先頭車両の車いすスペースを拡大し、ベビーカーやスーツケースなど大型の荷物を持つ利用者が使いやすいように配慮する。また、壁面の手すりを2段にするとともに、車いす固定具を設置。非常通話装置の位置も、従来の連結部ドア横から乗降ドア横に変更する。このほか、吊り手の高さを下げるとともに、吊革の色を色覚の多様性にも配慮したものに変更。これにより、車いすスペース・優先座席の場所の視認性を向上させる。

バリアフリー設備を充実させた2000系、2300系の優先座席周辺(イメージ)
バリアフリー設備を充実させた2000系、2300系の優先座席周辺(イメージ)

VVVFインバータ制御装置には、エネルギー効率の高い半導体素子を採用し、省エネルギー性能を向上。既存車両と比較して消費電力量を約60%削減できるとしている。また、消費電力量のさらなる低減を目的に、車外側面の行先表示器のLEDは、走行中は消灯する仕様とする。

なお、2300系では、大阪方4両目に阪急初となる座席指定サービスを導入する。阪急電鉄は、その詳細について、後日発表するとしている。

2000系、2300系の導入は、2024年夏を予定している。

2023年10月6日(金)17時15分更新
 

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 熊本電気鉄道 全国交通系ICカードサービス終了[2024年12月ごろ]
  • 近畿日本鉄道タッチ決済乗車サービス提供開始[2024年]

鉄道コムおすすめ情報

画像

ニコン「Z6III」の実力とは?

ニコンのスーパーミドル機「Z6III」。新型カメラのその実力を、プロ鉄道カメラマンの助川康史さんがご紹介します。

画像

キヤノン「EOS R5 Mark II」を試す

8月末に発売されたキヤノン「R5 MarkII」。その鉄道写真撮影における実力とは?

画像

高山本線全通90周年ツアー

HC85系による団体臨時列車が10月に運転。往路は美濃太田車両経由、復路は太多線・中央本線経由で運転。

画像

大村車両基地公開イベント

西九州新幹線の車両基地、大村車両基地が9月21日に公開。当日は臨時「GO WEST号」運転も。

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。