鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

在来線特急料金が半額の「乗継割引」、2024年春で取り扱い終了へ

2023年9月22日(金)14時31分

JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本は22日、新幹線と在来線特急列車などの「乗継割引」の取扱いを終了すると発表した。

JR東日本の新幹線
JR東日本の新幹線

乗継割引は、新幹線と在来線特急列車などを乗り継いだ際に、在来線の特急料金などを半額とするもの。各社では、チケットレスサービスの普及や、これにともなう乗継割引の利用者数減少などを理由に、割引の終了を決定したとしている。

同割引は、かつては東京駅と品川駅を除く新幹線全駅での乗り継ぎを対象としていたが、2002年以降は各社で段階的に対象を縮小してきた。2011年には小倉・博多駅での山陽新幹線とJR九州の特急列車の、2023年には岡山・高松駅での山陽新幹線とJR四国の特急列車の割引を廃止。今回の各社での割引終了により、西九州新幹線、および2024年開業の北陸新幹線敦賀駅における別個の割引制度を除き、新幹線と在来線の乗継割引は全廃となる。

JR東海とJR西日本では、割引の廃止日を2024年3月16日と発表。JR北海道、JR東日本では2024年春の実施とし、詳細な時期は改めて知らせるとしている。

2023年9月22日(金)15時11分更新

鉄道コムお知らせ

画像

回答でプレゼント抽選も

鉄道コムアンケートにご回答の方の中から、抽選で8名様に賞品をプレゼント

画像

好きな車両に一票を

東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道未来インデックス

  • 神戸市新長田駅リニューアル工事完了[2024年3月]
  • 北陸新幹線金沢~敦賀間開業[2024年3月16日(土)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「いちごスペーシア」

栃木県誕生150年を記念して、「スペーシア」1本がいちごデザインに。車内シートも一部変更。

画像

小田急以外のロマンスカー

小田急以外の会社にも存在した「ロマンスカー」。中には路面電車にも!? その歴史をたどります。

画像

JR新宿駅発の行先の変化

20年前には「恵比寿」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。