鉄道コム

豊橋鉄道、2024年春頃に運賃改定へ

2023年3月28日(火)17時26分

豊橋鉄道は28日、国土交通省中部運輸局に対し、旅客運賃の上限変更に関する認可申請を提出した。

運賃改定の対象路線は、渥美線と東田本線(市内線)。普通運賃については、渥美線で30円、東田本線で20円を、それぞれ現行の運賃に一律で加算する。定期運賃については、大人通勤定期運賃(1か月)が渥美線で1260円、東田本線で840円をそれぞれ現行運賃から加算するほか、大人通学定期運賃(1か月)は渥美線で900円、東田本線で600円を加算する。

渥美線の改定後の大人普通運賃
渥美線の改定後の大人普通運賃
東田本線の改定後の大人普通運賃
東田本線の改定後の大人普通運賃

今回の運賃改定は、モータリゼーションの進展、人口減少や少子化といった社会構造の変化のなかで、鉄軌道事業の安定した経営の継続と安全で快適な輸送サービスの提供を目的としたもの。渥美線の本格的な運賃改定は、消費税率の変更によるもの以外、39年ぶりのことだという。

運賃の改定は、2024年春頃を予定している。

2023年3月28日(火)17時26分更新

鉄道コムお知らせ

画像

好きな私鉄車両に一票を

デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道未来インデックス

  • 泉北高速鉄道9300系営業運転開始[2023年夏]
  • 東急田園都市線などタッチ決済乗車サービス実証実験開始[2023年夏]
  • 南海運賃改定[2023年10月1日(日)]
  • 泉北高速鉄道運賃改定[2023年10月1日(日)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

リニアの工事状況は?

品川~名古屋間で建設中のリニア中央新幹線。計画や車両、現在の工事状況について解説します。

画像

117系まもなく定期運用終了

227系「Urara」投入の裏で、岡山地区に残った117系が、定期運用を終了へ。

画像

嵐電に新型車両

愛称は「KYOTRAM」。2024年度から2028年度にかけて計7両を導入予定。

画像

離れた同一名、隣接した別駅名

離れてても同一名称だったり、隣同士なのに別名称だったり…愛知県のそんな駅たちをご紹介します

画像

夏らしい鉄道写真を撮ろう!

梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。