鉄道コム

JR東、2024年度にQRコード乗車サービスを提供へ

2022年11月8日(火)14時52分

JR東日本は8日、QRコードを使用した新たな乗車サービスを導入すると発表した。

サービス利用イメージ
サービス利用イメージ

本サービスは、きっぷ予約サービス「えきねっと」の利用分が対象。乗車券類を予約・購入する際に「QR乗車」を選択することで、アプリ上に表示されるQRコードを自動改札機にかざし乗車できる。全区間の特急券と乗車券を一つのQRコードに集約し、自動改札のない駅でも利用可能となる。なお、自動改札機を設置していない駅では、利用者自身でアプリ上にて利用開始・終了する方法を検討しているという。

アプリの画面イメージ
アプリの画面イメージ

このサービスでは、「えきねっと」で購入された予約情報をセンターサーバーと連携し、QRチケット情報を管理。改札機が読み取ったQRチケット情報をもとに、センターサーバーで乗車券類の有効可否を判定することで実現する。

システム構成イメージ
システム構成イメージ

サービスの開始時期は、2024年度下期を予定。当初は東北エリアへ導入し、以降、BRTを除くJR東日本の新幹線・在来線全線へサービスエリアを拡大する。なおJR東日本では、本サービスの開始に向け、2022年12月より進める従来型自動改札機の老朽取替にあわせて、一部の通路へQRリーダーを搭載した新型改札機を設置するとしている。

新型自動改札機(イメージ)
新型自動改札機(イメージ)
2022年11月8日(火)14時52分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]
  • 京阪電気鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 井原鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 広島高速交通運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • えちごトキめき鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 身延線(鰍沢口~甲府間)TOICA導入[2025年秋]

鉄道コムおすすめ情報

画像

5両編成の東急6020系

5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?

画像

パレオEX行田市へ

秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」が、初めて行田市駅始発で運転。8月30日限定。

画像

JR東の「新たな夜行列車」

E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。

画像

茶色の東武8000系が登場

東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。