鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR九州、設備点検システム搭載車両「RED EYE」を導入

2020年3月25日(水)14時42分

811系「RED EYE」(イメージ)
811系「RED EYE」(イメージ)

JR九州は25日、営業用車両に設備点検・監視装置を搭載した「RED EYE」を導入すると発表した。

RED EYEは、811系に列車巡視支援システムや電車線路モニタリング装置を搭載した車両。カメラを活用した両システムの搭載によって、鉄道設備検査を効率化し、設備品質の向上や係員の安全性向上につなげる。

列車巡視支援システムは、車両前方に搭載したカメラにより、設備などの状態を確認する。従来は係員が目視で実施していた巡視の省力化や品質向上を図る。このシステムには、列車動揺や支障物といった線路周辺の状態を自動判定する技術を、国内で初めて採用する。

電車線路モニタリング装置は、屋根上に搭載したカメラによって、架線などの電気設備を測定するもの。検査方法を係員による巡回から事務所での映像確認に切り替えることで、作業効率化や安全性向上を図る。この装置に搭載するカメラは、同様のシステムとしては国内初となる、4Kカメラを採用する。

RED EYEは、811系2編成を改造し導入。うち1編成は列車巡視支援システムのみの搭載となる。両システムの使用開始日は、4月1日を予定する。

2020年3月25日(水)14時42分更新
バナー

鉄道未来インデックス

  • 阪急京都線座席指定サービス「PRiVACE」導入[2024年7月]
  • 阪急2000系・2300系導入[2024年夏]
  • 駒沢大学駅リニューアル工事竣工[2024年夏]
  • 相鉄ゆめが丘駅リニューアル工事完成[2024年夏ごろ]
  • 津山駅リニューアル工事完了[2024年夏ごろ]
  • 大阪駅西側新改札口全面開業[2024年夏]
  • 広島電鉄 新乗車券システム「MOBIRY DAYS」本格導入[2024年9月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

阪神なんば線15周年ロゴ

阪神なんば線開業15周年と、阪神・近鉄直通15周年を記念して、ロゴ掲出車両が運転。阪神は副標掲出も。

画像

「上沼垂色」復活

E653系4両編成1本が「上沼垂色」に。4月21日以降、「いなほ」「しらゆき」で運転。

画像

「対面乗換」でない理由は?

3月16日に開業する、北陸新幹線の敦賀駅。なぜ「対面乗換方式」が採用されなかったのでしょうか。検討時の配線図もご紹介。

画像

「きらめき」かつては北陸にも

今は九州を走る特急「きらめき」ですが、かつては北陸地方を走る列車の名前でした。

画像

新幹線をアグレッシブに撮る!!

速いスピードで駆け抜ける新幹線。撮影のコツを、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。