南海電気鉄道は、「セレッソ大阪×特急ラピート 30周年記念乗車券」を発売。南海・泉北高速鉄道の全線1日フリー乗車券、台紙(全6種類中1種類)などのセットで、発売額は2,500円。発売・有効期間は、2024年4月8日(月)~10月31日(木)。発売箇所は、南海電鉄各駅(係員無配置駅など一部を除く)、泉北高速鉄道各駅。10月20日(日)10:00まで、南海電鉄オンラインショップでも発売。

南海電気鉄道は、「セレッソ大阪×特急ラピート 30周年記念乗車券」を発売。南海・泉北高速鉄道の全線1日フリー乗車券、台紙(全6種類中1種類)などのセットで、発売額は2,500円。発売・有効期間は、2024年4月8日(月)~10月31日(木)。発売箇所は、南海電鉄各駅(係員無配置駅など一部を除く)、泉北高速鉄道各駅。10月20日(日)10:00まで、南海電鉄オンラインショップでも発売。
2024年3月28日(木)15時15分更新
鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします。無料で受け取りますか?
記事ランキングをメールで配信します。無料のメールマガジンを受信しますか?
このイベントに関する情報や感想などを、「ひとこと」でみんなに伝えよう!
ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。
このイベントのひとことは、まだありません。
1人
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。
イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。