鉄道コム

小田急 海老名電車基地 1000形35周年撮影会

1000形
1000形

小田急電鉄は、「小田急の電車写真撮影会 1000形就役35周年記念撮影会」を開催。開催日は2023年7月9日(日)で、10:00~11:30、12:30~14:00、14:20~15:50の3回開催。集合場所は、海老名駅西口改札前。徒歩で海老名電車基地へ移動後、1000形4両編成の撮影会を実施。ヘッドマークの掲出などもあり。参加には、事前申込が必要。募集対象・人数は、各回とも中学生以上100人(最少催行人数は同50人)。15歳未満は保護者同伴で、18歳未満は保護者の同意書が必要。参加費は6,900円。参加特典として、参加記念証、「1000形缶バッジ」、「1000形キーホルダー」をプレゼント。申込は、「小田急旅の予約サイト」にて。受付開始日時は、5月26日(金)12:30。

2023年5月24日(水)14時18分更新

このイベントの投稿写真

写真の投稿はまだありません

画像あなたが撮影したこのイベントの写真を募集しています

ひとこと投稿

このイベントに関する情報や感想などを、「ひとこと」でみんなに伝えよう!

このイベントのあなたの「ひとこと」

ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。

みんなの「ひとこと」

このイベントのひとことは、まだありません。

鉄道コムお知らせ

画像

好きな寝台に一票を

サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

新着イベント情報(ピックアップ)

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武6000系が黄色に

西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。

画像

323系万博ラッピング車両

「大阪・関西万博」のラッピング車両。11月末から大阪環状線、JRゆめ咲線で運転。

画像

東急・小田急の車両が西武へ

西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。

画像

目蒲線開通100周年記念臨

東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。

画像

秋の風景は「逆光がベスト」!?

テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?

画像

10月の鉄道イベント一覧

芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。

ヘルプヘルプ


「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。

イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。