鉄道コム

上総一ノ宮駅 武蔵野線E231系など 撮影会(ツアー)

E231系武蔵野線用車両
E231系武蔵野線用車両

JR東日本千葉支社は、E231系武蔵野線用車両などの撮影会イベントを開催。開催日は、2023年2月18日(土)。撮影会のみのCコース(13:30~14:30)のほか、入区車両乗車つきのBコース(10:30~12:30)、入区車両乗車および乗務員体験つきのAコース(10:30~14:30)の3コースを設定。開催場所は、上総一ノ宮駅電留線。集合場所は上総一ノ宮駅西口で、A・Bコースでは駅~電留線間で入区車両(E231系)に乗車。電留線にて、E231系、E257系、209系の撮影会を実施。Aコースでは、車内補充券発行機での発券、ドア開閉、車内放送などの体験、A・Bコースでは、鉄道写真家の武川健太さんによるトークショーもあり。参加には、事前申込が必要。参加費は、Aコースが14,000円、Bコースが9,000円、Cコースが7,000円。中学生以上が対象で、募集人数はAコースが8人、Bコースが20人、Cコースが30人。中学生小学生以下は参加不可。申込は、ネットショップ「JRE MALL」千葉支社店にて。受付開始日時は、1月25日(水)15:00。定員に達し次第、受付終了。

2023年1月25日(水)15時10分更新

ひとこと投稿

このイベントに関する情報や感想などを、「ひとこと」でみんなに伝えよう!

このイベントのあなたの「ひとこと」

ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。

みんなの「ひとこと」

新着イベント情報(ピックアップ)

鉄道コムおすすめ情報

画像

同じ県内の離れた「同名駅」

北上線と由利高原鉄道の黒沢駅など、同じ県内にある同名の駅。7つあるその組み合わせとは?

画像

直通線建設の歴史を振り返る

整備決定から全線開業まで20年以上におよんだ「神奈川東部方面線」。その歴史を振り返ります。

画像

相鉄20000系はJRに入れる?

3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…

画像

鉄道マイスター検定出題者は

鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました

画像

春らしい鉄道写真の撮り方は?

桜や菜の花、新緑と絡めた鉄道写真の撮り方にはコツが。鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

第2回鉄道マイスター検定 問題例

新幹線で一般的になった電車線(架線)の構造は次のうちどれか。正しいものを選択せよ。

  • ① 剛体架線
  • ② き電ちょう架線
  • ③ シンプルカテナリー
  • ④ ヘビーコンパウンド
  • ⑤ 合成電車線

(出題範囲「新幹線」の問題例)

ヘルプヘルプ


「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。

イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。