鉄道コム

「京急 1000形1890番台 ブルーリボン賞受賞記念ツアー」の投稿写真(1枚目)

2022年12月12日(月)20時32分

京急 1000形1890番台 ブルーリボン賞受賞記念ツアー

投稿写真

ブルーリボン賞受賞記念貸切列車

3
読み込み中…

投稿者:azusa2goさん鉄道愛好家 railway enthusiast

イベント情報

京急アドエンタープライズは、「京急 楽・宴ツアー」の第14弾として、「『Le Ciel』ブルーリボン賞受賞記念貸切列車ツアー」を開催。旅行日は、2022年12月4日(日)の日帰り。集合場所(時間)は、京急蒲田駅(9:30)。同駅でブルーリボン賞受賞式を見学後、1890番台の貸切列車に乗車。乗車区間は、京急蒲田(11:20発)~久里浜工場(12:00着、15:30発)~京急久里浜(15:35...

azusa2goさんの新着ブログ記事

最新5件

このイベントの投稿写真(新着順)

全1枚

  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

成田エクスプレス塗装変更

「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。

画像

SANZEN-HIROBA開業

京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。

画像

同じ県内の離れた「同名駅」

北上線と由利高原鉄道の黒沢駅など、同じ県内にある同名の駅。7つあるその組み合わせとは?

画像

鉄道マイスター検定出題者は

鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました

画像

相鉄20000系はJRに入れる?

3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

第2回鉄道マイスター検定 問題例

新幹線で一般的になった電車線(架線)の構造は次のうちどれか。正しいものを選択せよ。

  • ① 剛体架線
  • ② き電ちょう架線
  • ③ シンプルカテナリー
  • ④ ヘビーコンパウンド
  • ⑤ 合成電車線

(出題範囲「新幹線」の問題例)