
東武鉄道は、「SL大樹3重連イベント」を開催。開催日は、2022年6月19日(日)。南栗橋車両管区留置線にて、C11-203+C11-207+C11-325+14系・12系5両による「SL大樹3重連運転」列車に乗車。撮影会、鉄道グッズ販売会などもあり。参加には、旅行商品の申込が必要。北千住~南栗橋車両管区間は、100系(デラックスロマンスカーカラーリング)、350型による貸切列車で移動。貸切列車の運転区間は、100系が北千住(10:38発)~南栗橋車両管区(11:51着)、南栗橋車両管区~北千住(17:22着)、350型が北千住(12:12発)~南栗橋車両管区、南栗橋車両管区(14:25発)~北千住(15:14着)。旅行代金は、大人20,000円、小児19,000円。特典として、「記念懐中時計」をプレゼント。申込は、東武トップツアーズまたはクラブツーリズムにて。受付開始日時は、5月23日(月)11:00。東武鉄道公式ファンクラブ会員の先行募集・特別料金設定もあり。
2022年5月13日(金)15時59分更新
このイベントに関連するツイート(新着順)
全1件
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全7件
-
C11形123号機「SL大樹」3重連イベントで先頭に
- 2022年6月21日(火)
東武鉄道は19日、復元作業を終えた蒸気機関車C11形123号機を使用し、「SL大樹」3重連イベントを南栗橋車両管区で開催した。イベント当日、報道関係者らが蒸気機関車3重連の走行シーンを取材する時間も設けられた...
JR131さんのブログ
-
今日は、「東武鉄道のSL大樹号、北海道ゆかりのSL2両を含めた“3重連走行”を披露」の話題を一つ。かつて釧路市と雄別炭鉱を結んだ雄別鉄道で石炭などを運んだSLが47年ぶりに復元され、6月19日に埼玉...
-
(著者:kitaguni) 6月19日に「SL大樹3重連イベント」が行われました。「C11型123号機」の復元作業が完了し「C11型207号機」(JR北海道で活躍し、カニ目が特徴SL)「C11型325号機」(真岡鐵道で運転したSL)を日本国内...
AJR-News-comさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全1件
-
【東武350系 残り1編成 353F 団体臨時 春日部駅を高速通過!】「SL大樹3重連イベント」ツアーの団臨(北千住~南栗橋間)として353F活躍!100系スペーシア 101F(DRCカラー)も活躍
2022年06月19日東武350系は、2022年06月16日に、351F(2022年05月検切れ)が廃車回送され、残り353F 1編成のみとなりました。本日、その353Fは「SL大樹3重連イベント」ツアーの団体臨時列車...
- azumatakeshi(東武 あずまたけし) 【交通系 YouTuber】@YouTube
- 2022年6月19日(日)
- 東武 350型351編成 回送の動画