
東急電鉄は、8500系の引退を記念して、ヘッドマークを掲出。掲出開始日は、2022年4月20日(水)。対象車両は、8631編成と8637編成。各編成の前後で異なるデザイン(全4種類)。定期運転終了まで掲出。
2022年4月5日(火)17時19分更新
関連記事:
- 東急 ありがとう8500系グッズ第1弾 販売2022年4月16日(土)~
- 東急 8500系リアルサウンド 販売2022年4月16日(土)~
- 東急 8500系 田園都市線貸切乗車ツアー2022年5月8日(日)
- 東急 長津田検車区 8500系撮影会2022年4月17日(日)
- 東急 8500系 営業運転終了2023年1月
タグ:
期間:
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全54件
-
一昨日(5月17日)は、大手町から押上(スカイツリー前)まで、東急電鉄8500系8631F(赤帯、ありがとうヘッドマーク付き電車)による、押上(スカイツリー前)行き
-
すっぴんの最後のピーカンの日の東急8500系、「ありがとう8500系in長津田検車区撮影会」と、来年1月に引退を迎える8500系を撮影してきましたが、ありがとうヘッドマークが付いた直後〜GW中は沿線撮影地が混雑して...
-
なかなか撮影機会の少なくなった東急8500系 (^^; 昨日、晴天時は逆光となりますが昼休みの合間にやっとこ撮影出来ました8631F (*^^)v 計4種類のさよならヘッドマークで、このヘッドマークが私的には一番好きで...
ケロ子さんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全13件
-
【東急5080系2編成が8両編成化】長津田検車区にいる東急の車両視察 ~2023年1月で引退の東急8500系や相鉄直通対応工事の5050系4000番台4109Fの様子など~
相鉄直通対応工事を行った東急5080系5189Fと5190Fの2編成が8両編成化になっていました。これで5187Fに続いて3編成目となります。今回視察したところ8両編成化になっていましたが、車番はまだ...
- 所沢車両チャンネル@YouTube
- 2022年5月15日(日)
- 東急 8500系8631・8637編成 ありがとうヘッドマーク 掲出の動画
-
【クラツー団臨(往路)】東急8500系8631編成(ありがとうハチゴーHM)が非常警笛を鳴らしながら減速〜加速しつつ青葉台駅を通過するシーン(臨46K)2022.5.8
クラブツーリズム団臨(復路)「~昭和・平成・令和を駆け抜けて47年。ありがとう8500系~ 人数限定、貸切列車でハチゴーサウンドを田園都市線で満喫しよう」正式なツアー名はこちらです。が...
- 虫虫探険隊『公式』チャンネル【鉄道等乗り物・交通系】@YouTube
- 2022年5月8日(日)
- 東急 8500系8631・8637編成 ありがとうヘッドマーク 掲出の動画
-
2022年5月8日ニュース 「東急8500系が臨時運転」
東急8500系が臨時列車として運転されました。 東急電鉄は、今日8日、昭和・平成・令和と47年間駆け抜けてきた8500系赤帯車(8631f)を臨時列車として運転しました。 東急8500系は、新玉川線...
- Sテレビ局@YouTube
- 2022年5月8日(日)
- 東急 8500系8631・8637編成 ありがとうヘッドマーク 掲出の動画