
JR東日本、JR北海道は、「北海道&東日本パス」(春季用)を発売。連続する7日間、JR東日本(BRT含む)とJR北海道の全線のほか、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、北越急行が全線乗降自由。普通列車・快速列車の普通車自由席が利用可。発売額は、大人11,330円、小児5,660円。発売期間は2022年2月20日(日)~4月16日(土)で、利用可能期間は3月1日(火)~4月22日(金)。「北海道&東日本パス北海道線特急オプション券」の発売もあり。パスとの併用で、北海道新幹線(新青森~新函館北斗間)の立席と、北海道内特急列車の普通車自由席が1日利用可。発売額は大人6,110円、小児3,050円で、発売期間は2月20日~4月22日。パス、オプション券とも、JR東日本・JR北海道の主な駅、旅行センターなどで発売。
2022年2月17日(木)14時46分更新
関連記事:
- 北海道&東日本パス 夏季 発売2022年6月20日(月)~
- 北海道&東日本パス 冬季 発売2022年12月1日(木)~
公式情報:
▼ カレンダーを表示する
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 印
- 実施日
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全37件
-
旅行プランで一番こだわることは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう旅の第一条件は青春18きっぷ、北海道東日本パスを使って国鉄型が走るエリアに行くことかな。あとはその周辺私鉄を撮って...
-
【特急自由席も乗り放題】JR東日本ほか8社が3日間乗り放題の『JR...
- 2022年5月10日(火)
JR東日本は、鉄道開業150周年を記念して、JR東日本全線(新幹線、BRT含む)と青い森鉄道線、IGR いわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、伊豆急行線、富士急行線、えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の...
-
令和4年1月3日夜の五稜郭駅青函フェリーの函館ターミナルまで徒歩で移動。青森⇔函館には2社のフェリーが運航していて、今回乗るのが青函フェリー。もう一方の会社が津軽海峡フェリー。青函フェリーは安く、津軽海...
ピンコ万さんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全1件
-
またしても東北新幹線の地震被災で仙台行き常磐線特急は増発となるか?
2022年3月16日の夜に発生した東北地方南部の地震により、東北新幹線が走行中に脱線するなどの被災があり、この脱線による設備側の損傷や、揺れによる他の区間の被災などが懸念されてます。今...
- 動画を楽しもう!@YouTube
- 2022年3月17日(木)