
伊豆箱根鉄道は、「“いずっぱこ” で行こう!北条氏歴史紀行 デジタルdeスタンプラリー」の開催を記念して、ヘッドマーク掲出車両を運転。ヘッドマークデザインにあわせ、3501編成を「源頼朝号」、3504編成を「北条政子号」、2201編成を「北条義時号」として運転。運転開始日は、源頼朝号が2021年12月28日(火)、北条政子号が29日(水)、北条義時号が31日(金)。
2021年12月28日(火)16時37分更新
関連記事:
- 伊豆箱根鉄道 鎌倉殿の13人 ラッピング電車 運転2022年1月9日(日)~
- 伊豆箱根鉄道 北条氏歴史紀行スタンプラリー1日乗車券 発売2022年1月9日(日)~
公式情報:
タグ:
期間:
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全4件
-
#伊豆箱根 大河ドラマ 北条氏歴史紀行ヘッドマーク in 富士山バック
- 2022年1月23日(日)
北条義時号リバイバルカラー黄色い 西武の車両が通過踏み切り付近に移動して源頼朝号 グリーンのリバイバルカラーが通過アパマンショップが通過反対側に移動してノーマルな 西武の車両が行き北条義時号 リバイ...
-
#伊豆箱根 大河ドラマ北条氏・源氏ゆかりの地 歴史紀行ヘッドマーク
- 2022年1月21日(金)
伊豆箱根 甲種の合間いよいよデキの入れ換えが始まる 2分前?黄色のリバイバルカラーが到着中に緑のリバイバルカラーが到着この並びを撮らねばと急いで先端にすると 源頼朝号 北条義時号のヘッドマーク付きの並...
-
2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まりました。このドラマと「いずっぱこ」の愛称で知られる伊豆箱根鉄道のコラボ企画で無料のモニターツアーの募集があり、近所ということもあり参加してきました。モデ...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません