
JR九州は、D&S列車「かわせみ やませみ」と「いさぶろう・しんぺい」を連結し、博多~門司港間で運転。運転日は、2021年12月4日(土)~19日(日)の土休日、25日(土)~2022年1月4日(火)までの各日、8日(土)~10日(月・祝)、22日(土)~2月27日(日)の土休日。運転区間は、「かわせみ やませみ」92号+「しんぺい」92号が博多(10:39発)~門司港(12:16着)、「かわせみ やませみ」91号+「いさぶろう」91号が門司港(15:19発)~博多(17:00着)。
2021年10月15日(金)16時52分更新
公式情報:
- 冬季期間に臨時列車を運行します(JR九州)
タグ:
▼ カレンダーを表示する
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
- 印
- 実施日
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全38件
-
キハ47形 日本国有鉄道(国鉄)が製造した一般・近郊形気動車のグループである国鉄キハ40系気動車の改造により発生した派生形式です。キハ40系は1977年(昭和52年)から1982年(昭和57年)にかけて計888両が製造...
-
2022年1月30日撮影分前回の続き長崎本線の次は鹿児島本線の香椎駅が近いような場所で狙います機材を出す前に片目切れの813系が通過…orzここの撮影地は看板が多かったですEH500-65牽引の貨物列車が通過!4241M 快...
-
関門・北九州エリアの貨物列車は門司機関区のEH500形がメインで充当されていますが、北九州貨物ターミナルを午後出発する1091レでは、国鉄時代から長く主力だったED76形が見られます。鹿児島本線スペースワールド...
れきてつさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全9件
-
【JR九州】土曜10時頃の博多駅の様子【続々列車】
長崎・佐世保への旅の途中、かもめの待ち時間に少し撮影を行いました。撮影は2021年10月。僅か1時間弱の滞在でしたが、それでも時間が被って撮影出来ない列車が多々出て来るレベルで色々やっ...
- 雪川流@YouTube
- 2022年2月26日(土)
-
熊本駅 JR九州 鹿児島本線 2021年7月23日
熊本駅(くまもとえき)は熊本県熊本市西区にあるJR九州・鹿児島本線の駅です。政令指定都市及び熊本県の県庁所在地である熊本市の代表駅で、熊本における鉄道の拠点です。九州新幹線の山...
- 九州の駅舎@YouTube
- 2022年2月25日(金)
-
JR九州 キハ47形8000番台 臨時特急 やませみ・かわせみ91号+いさぶろう・しんぺい91号 走行音JR Kyushu Series KIHA47 type 8000 Runing Sound
↓編集中 Coming Soon↓2021/12/2800:00:00 門司港駅入線00:07:19 門司港駅発
- shiunten@YouTube
- 2022年1月23日(日)