南海電気鉄道は、「めでたいでんしゃ」の4編成目「めでたいでんしゃ かしら」の運転を開始。3編成目「めでたいでんしゃ なな」の兄の設定で、加太の「お宝」や「音楽」をテーマに装飾。また、和歌山市出身のHYDEさんのシルエット、ロゴマークのデザインもあり。運転開始日は、2021年9月18日(土)。運転区間は、和歌山市~加太間など。対象車両は、7100系2両編成1本。


2021年7月28日(水)18時23分更新
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全18件
-
「めでたいでんしゃ」というある種のブランドを確立した感のある加太線、2021年に新しい(…というより新しく判明した)家族がやって来ました。その名も「かしら」、位置付けとしてはピンクの「さち」の兄にあたる車...
-
10月4日、久しぶりに南海加太線へ行ってきました。和歌山市駅到着後、最初に姿を見せたのは「めでたいでんしゃ」の「かい」くん。次に来たのはピンク色が愛らしい「さち」ちゃん。「かい」くんと入れ替わりで...
-
本年9月18日(土)、私は"めでたいでんしゃ かしら 一番電車に乗り鉄"に行った際、和歌山市車庫の手前に停車中のめでたいでんしゃ「なな」を撮影しました。加太方からラッピングを御紹介します。※ 令和3年9月18日、...
nankai-8539さんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません