
JR西日本は、快速「etSETOra(エトセトラ)」の運転ルートを変更。新ルートでの運転開始日は、2021年10月2日(土)。運転区間は、広島(9:32発)~呉~三原~尾道(12:32着)、尾道(14:38発)~三原~忠海~呉~広島(17:22着、土休日は17:35着)。全車グリーン車指定席。
2021年7月31日(土)14時33分更新
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全7件
-
10月1日限りで山陽本線区間の営業運転が廃止された、広島の観光快速エトセトラです。今回の写真は、横川~西広島間の山手トンネルを、西広島へ向けて出てくるところを山手第一踏切付近から撮影しました。顔が外...
makoto.minamotoさんのブログ
-
ある集まりで尾道に観光列車「etSETOra」に乗りに行ってきました。鉄道の集まりではないため、写真は少なめです。1.新幹線で尾道へ広島から500系新幹線のこだま号で三原へ。、844A 山陽新幹線 こだま844号 岡...
-
10月1日限りで山陽本線での営業運転が終了し、現在は呉線内のみの観光快速となっているetSETOraです。今回の写真は7月の撮影ですが、夏だと言うのに雨天が多かった今夏を象徴するように、雨の日の高須駅付近を...
makoto.minamotoさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません